fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

SYNAESTHESIA/Synaesthesia





イギリスのシンフォニックロックバンド
2014年作のデビューアルバムらしい。
なんでもマルチインストプレイヤーが中心となっているらしく、
IQのメンバーがプロデュースを担当しているそうな
(で、ユニオンの宣伝文章がそれ以降のことが
何も書かれていないのは何なんだ?)
いかにもドシンフォ的な(謎)ジャケットに惹かれ
(まぁ中身もシンフォニックロックだったからだが)、
中古で購入、というか新品はないっぽいようで。












[ 2021/01/24 ] | イギリス


AMAHIRU/Amahiru





Mary's Blood&NEMOPHILAのギタリストと
元DRAGONFORCEでKREATORのベーシストの
2人が中心となったバンドのデビュー作。
調べるとなんでもFrédéric Leclercqが
DRAGONFORCEに在籍中の時の香港公演の際に
Mary's Bloodがサポートアクトとして参加した時に
意気投合した云々と書いてあった。
つーか解説くらいCDに入れてくれよって感じ。

最初はこの話を目にしたときにオッすごいと思った。
その上ミキシングやマスタリングが
現在売れっ子のJens Bogrenと来たものだから
そりゃ期待値が高くなるのは当然だったのだが…、
唯一の不安材料がAMARANTHEの女性Voが
ゲスト参加するという点で
なんだか嫌な予感はしていたのだが…。










[ 2020/12/30 ] | メタルコア/モダンロック系


THE PINEAPPLE/Thief Versions Of The Truth





おそらくイギリスのプログレバンドの2020年作。
キャリアはすでに20年を超えるヴェテランらしい。
2018年作のアルバムではヨーロッパでは
結構成功を収めた云々というのが
宣伝文句には書かれている。
今回購入したアルバムはベルアンティークではないにせよ、
混沌という邦題がつけられている。
そしてこの気難しいジャケットが
なんだかとっつき難いイメージをより
大きくしているかのようである。
ちなみに直輸入盤だからか
相変わらずの誰得のデジスリーヴ仕様である
(何とか傷をつけずに取り出せたのが奇跡でもあるw)。
さらには解説がどこにあるのかわからなかったが
よく見たら帯のようになっているジャケットを覆う
ぺらっぺらの紙の裏に解説が書かれていたという
(まぁ直輸入盤だから仕方がないのか)…。









[ 2020/12/20 ] | イギリス


AMARANTHE/Manifest




スウェーデンのモダンメタルバンドの6th。
そんなに出しているんだぁという印象。
つか本当ならばこの手の音楽は
正直敬遠するはずなんだが
なんとなく聴いてみたいという気持ちになったので
とりあえず聴いてみることにした。
DVD付きの初回盤だからか?
なぜかデジスリーヴ仕様で
日本盤だからか、レコードの袋みたいな
ビニールに入っているので
まぁ輸入盤のそれよりかはいいかと。










[ 2020/11/01 ] | スウェーデン


GACHARIC SPIN/Gold Dash

GPG



メンバーにパフォーマーなる担当が在籍する
ガールズロックのメジャーアルバムとして4枚目。
なんでもこのアルバムの前にメンバー交代があり、
ドラマーがギターにコンバートし、
そのドラマーは元LAGOONの人になり、
パフォーマーがいなくなった代わりに
今度はマイクパフォーマーというのが加入し
これがなんでもこのバンドの第5期なのだとか
(お笑い芸人のなんたら世代かよ)。
女性によるスクリームが入るということで
そういうのが好きでない自分は
このアルバムを正直敬遠をしていたのだが…。











[ 2020/09/01 ] | ガールズメタル/ロック


HAKEN/Virus

HakenVir


イギリスのプログレメタルの6枚目らしい。
6月にリリース予定だったものが
突然のリリース延期だったので驚いたが
それはなんでもコロナ関係だったらしい。
黄色にウィルスのようなシンボルが中央にある
というシンプルながらも何か異様さを感じさせる
ジャケットが物語るように
今作はウィルスによって世界が蝕まれていく云々
という重くてダークなテーマがあるらしく
前作とのつながりもあるんだとか…。









[ 2020/08/30 ] | プログレッシヴメタル


SINISTHRA/The Broad And Beaten Way





AMORPHISのVoがいるフィンランドの
ゴシックメタルバンドの久しぶりの2nd。
しかしこのマイナーなバンドから
よくこの歌い手さんを連れてきたなぁという感じ
(これはあくまでも個人的な感想なだけか)。
つーかまだこのバンドがまだやっていたんだ
という感じがして、1stが面白くなかったもんで
この微妙なジャケットの2ndも同じように
面白くもないんだろうなぁという予想しか
ないんだけれど…。







[ 2020/07/14 ] | ゴシックメタル


RAVENSCRY/100





イタリアのゴシックメタルバンドらしい。
2020年作の4枚目。Voは女性。
ジャケットは美しくてなかなかいいのだが
プログレッシヴゴシックという肩書が
どうにもこうにも個人的には
その手のサウンドに拒絶反応しかしないような
(要はヘヴィロックなのだが)音楽性しか思いつかず
なんとも嫌な予感しかしなかったのだが…。




[ 2020/06/30 ] | モダンヘヴィロックゴシックメタル


KATATONIA/City Burials




スウェーデンのゴシックメタルバンド。
初期のころはブラックメタルをやられていて
その後はゴシックデスメタルに方向を変え、
さらにその後は灰色プログレに舵を切った
バンドの2020年作で11枚目。
ジャケットが白黒ということで
なんだかネットでは高評価な割に
自分個人的には全くと言っていいほど
理解不能だったあのゴシックデスメタルに
回帰するような感じにも思えたのだが…。




[ 2020/05/05 ] | モダンヘヴィロックゴシックメタル


MOONLIGHT/Floe

Floe


ポーランドの女性Vo擁するゴシックメタル
というよりもゴシックロックといったほうがいいのか?
とりあえず2000年作の4枚目らしい。
目隠しをされた女性が中央にいる
ジャケットが気になって聴いてみることにした。
そういえばポーランドには
DELIGHTというバンドもあって
(こちらは日本盤も出ていたこともある)
何か対抗意識を燃やしているのだろうか?








[ 2020/03/22 ] | ゴシックメタル


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR