いかにも北欧にありがちな
寒々しい感じの色使いのジャケットで
てっきり北欧系のバンドかと思いきや
スペインで結成されたというメロデスバンド。
動画サイトにあったので
試しに聴いてみたら意外とよかったのだが
その地点ではまだ南欧とはしらず
てっきりイエテボリ産のメロデスかと思ってた。
ジャケットが非常に美しく感じて
聴いてみるとまさに
ジャケット通りのサウンドといったところか?
おそらく一人ということでドラムは打ち込みだろう。
このサウンドの要となるのはギターではなく
派手すぎるくらいにまでシンフォニックで
泣きを煽るメロディが素晴らしいシンセだろう。
もちろんトレモロリフで
泣かせるギターもあることはあるのだが…。
全編にわたって美しくて泣きに徹した
サウンドが堪能できるのは
こういうサウンドが好きな人間にとっては
非常にありがたいもんだ。
- CRYSTAL EYES/Starbourne Traveler (12/11)
- ALESSANDRO FARINELLA/Road to Damascus (12/09)
- TWILIGHT FORCE/Dawn Of The Dragonstar (12/07)
- HIZAKI/Back To Nature (12/05)
- FROZEN LAND/Frozen Land (12/02)
- ETERNAL STORM/Come the Tide (11/27)
- GECKO'S TEAR/Contradiction (11/24)
- WOODS OF INFINITY/Ljuset (11/22)
- VISION DIVINE/When All The Heroes Are Dead (11/19)
- 藤田恵名/色者 (11/17)