ベルウッドレコード (2017-11-15)
売り上げランキング: 43,938
日本のヴィジュアル系バンドの
Part1から随分早いペースでリリースされた。
Part1は疾走&アップテンポな曲が
大半を占めていた事もあり
(いろいろとマイナス部分はあったものの)
それでもなかなか良かった。
あまり書きたくはないが
音楽でもドラマでも映画でも
Part2とか続編をやると
大抵コけるとか今一つとか
残念な内容になるので
このアルバムもそれと同じような道をたどるのか…
と嫌な予感がよぎるのだが…。
スウェーデンのメロパワバンド…らしい。
バンド名がかなり格好悪いし
敬遠してしまいそうなダサいジャケットなんだが、
てっきりB級メタルを想像させるが
中身はどうなのかジャケットを見て
ちょっと気になって聴いてみた。
Scarlet Records (2017-03-10)
売り上げランキング: 83,130
イタリアのヴァイキングメタルで
これがデビューアルバムらしい。
美麗ジャケットに惹かれて聴いてみたが
ピアノによる暗いインストから始まるので
なんか地味でブルータルな面が強いサウンドを
どうしても想像してしまうのだが
徐々に派手なシンセやクワイアを入れてきて盛り上げていくので
もしやこれはそういうタイプではないのではないかと期待させる。
DESPOTZ RECORDS
スウェーデンのヴァイキングメタルバンドの3枚目らしい。
ジャケットはこれから戦いに向かうであろう
勇ましい男たちが描かれていて
この手は大抵が多くのフォーク/トラッドメタルにあるような
ヤワなサウンドではなく土着的なメロディに漢臭さ満載で
(悪い表現だと)地味にも感じておまけにミドル&スローテンポの曲が並び
とっつきにくさのあるサウンドになるのだが…。
Apostasy Records Imp (2013-10-22)
売り上げランキング: 598,156
ドイツのヴァイキングメタルらしい。
ジャケだけ見ると
デプレッシヴブラックメタル系のそれを想像させるが
中身はブルータルデスメタルをベースにして
要所に叙情性のあるメロディや
民族音楽的を導入したサウンドになっている。
- CRYSTAL EYES/Starbourne Traveler (12/11)
- ALESSANDRO FARINELLA/Road to Damascus (12/09)
- TWILIGHT FORCE/Dawn Of The Dragonstar (12/07)
- HIZAKI/Back To Nature (12/05)
- FROZEN LAND/Frozen Land (12/02)
- ETERNAL STORM/Come the Tide (11/27)
- GECKO'S TEAR/Contradiction (11/24)
- WOODS OF INFINITY/Ljuset (11/22)
- VISION DIVINE/When All The Heroes Are Dead (11/19)
- 藤田恵名/色者 (11/17)