fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

TIERRA SANTA/Destino




スペインのメロディックメタル2022年作。
何作目かは不明だが、
なんでも90年代から活動している
立派なヴェテランである。
中身を知らないと煌びやかな
シンセが印象的なメロディアスハードを
想像させるようなジャケットである。
そしてマイナーな輸入盤を取り扱うCD店では
大袈裟にスペインらしい情熱的な
メロディが強烈、オススメ!とかいう
宣伝文句で売られていそうである。











[ 2022/06/25 ] | スペイン・ポルトガル


KINGCROWN/Wake Up Call






フランスの5人組メロパワバンド。
2022年作で2ndらしい。
元々Oblivionという
別名義のバンドで活動していたそうな。
ジャケットが目を惹いたので
とりあえず聴いてみることにした。




[ 2022/06/04 ] | フランス/オランダ


MARY’S BLOOD/Mary's Blood





日本のガールズロック/メタルバンド
2021年作の6枚目。
前々作と前作は岡野ハジメという
プロデューサーによって音楽性が変えられたと
Amazonのレビューは酷評されていたので
スルーしていたのだが
今作はアニメタルをヒットさせた人を
プロデューサーに迎えた云々と書かれていて
まぁちょっと方向性が変わっているだろうなぁと
いう感じで購入してみた。
今作はバンド名をアルバムタイトルにしている辺り、
相当な気合のようなものも感じ取れるのだが…?

ちなみにインディー時代の
まだギタリストが2人いて
(もちろんSAKIもいない)ベーシストも違ってた
(確かNIBOSHIとかいう人だったはず)
ミニアルバムはプレミアがついているものもある。









[ 2021/10/02 ] | ガールズメタル/ロック


VHALDEMAR/Straight to Hell




スペインのメロパワ/正統派メタル
2020年作の6枚目。
個人的にはデビュー作の曲(と思われる)
しか聴いておらず、まともにアルバムを
聴くのはこれが初めてである。
ひたすら疾走&ギターがやたらテクニカルで
そこにガラの悪いKai Hansenが歌うという感じのスタイル。
今回は日本盤ながらもこれは
前後両方広い帯に説明文を添えただけの?
直輸入盤なのか不明だが税別2000円はリーズナブルである。











[ 2021/03/10 ] | スペイン・ポルトガル


IMPELLITTERI/The Nature Of The Beast





アメリカのChris Impellitteri率いる
様式美メタルバンド(と呼ばれていたはず)
の2018年作。
結構キャリアは長いが、
スタジオアルバムは11枚目か。
輸入盤と日本盤ではジャケットが違うようだが、
日本盤のジャケットは今までになく…ダサいし
IMPELLITTERIらしくないというのが個人的な感想。

何でも日本のバンドVERSAILLESやJUPITERのギタリスト
TERUが手掛けたそうだが、
おそらくこの方のセンス云々よりも
元々のアルバムのコンセプトが問題かと思われる。






[ 2018/11/30 ] | 北米・南米・豪州


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR