fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

THRESHOLD/Legends of The Shires






イギリスのプログレッシヴメタルの11枚目2017年作。
このアルバムでは2代目のシンガー
Glynn Morganが再び参加しているということ。
なんでもIRON MAIDENを一度脱退した際に
Bruce Dickinsonの後任オーディションで
最終選考まで残った人らしいのだが…。
今作はコンセプトアルバムらしく
そして実力派のシンガーが再加入したこともあり、
メンバーは相当気合が入っているようで
2枚組の大作である。
プログレメタルでこれをやられると
正直聴く前から疲れてくる(笑)。








[ 2022/06/07 ] | その他南欧


POWER PALADIN/With The Magic Of Windfyre Steel




アイスランドのメロパワバンドの2021年作。
おそらくこれがデビュー作なのか?
ヘヴィメタルの大手レーベルNuclear Blastの
創始者がもめにもめた末に
新たに立ち上げたレーベル
(Atomic Fire Recordsという名前がダッセ…)から
リリースされた第一号がこのバンドらしい。
ロゴといいジャケットからしていかにもエピックメタル系の
それを想像させるのだが、
そこはかとなく漂うB級感も感じるのは確かで
(TWILIGHT FORCEを意識ししたような
ドラゴンのようなイラストも描かれている)
ちょっと敬遠していたわけだが、
ネタのためには聴いておきたい。






[ 2022/02/15 ] | その他南欧


KK'S PRIEST/Sermons Of The Sinner




元JUDAS PRIESTのギタリストの1stフル。
自分の事情で脱退したものの
Glenn Tiptonがパーキンソン病の難病のために
脱退してその際のツァーの代役のオファーが
自分に来なかったことから端を発したのか
(それだけじゃないんだろうが)?
本家に喧嘩を売るような感じで
(ダッサいバンド名もそうだし、
VoもTim "Ripper" Owensを迎える
という徹底ぶりである。
他にもメンバーに元JUDAS組がいるんだとか)
結成したとしか思えない、
本当に醜い大人の喧嘩である。
大して本家と音楽性は変わらないんだろう、
ってその地点で察し。
それはまるでRUNNING WILDと
X-WILDのようなものではないかと。











[ 2021/10/07 ] | その他南欧


IRON MAIDEN/Senjutu





イギリスのヴェテランヘヴィメタルバンド。
2021年作の17枚目。
自分はこのバンドを知っている。
でもまともにアルバムを買ったのは
東芝から出ていた2枚組のベストのみ。

それも当時は珍しい、紙と紙の間に
CDがブッ込んである今でいう所の
ペーパースリーヴ仕様で
取り出すときには当然のように傷がつくという
アレである。その時も気になっていたのは
Voが変わろうが何だろうが、
とにかく曲が"無駄に長い"ということ
(KALMAHのメンバーも"長いから聴かない"
とぶった切っていたくらい)。
長くてもいい曲ならそれでいいのだが、
残念ながらそんなに良くもなかった
というだけの感想しか残っていない
(よかったのはAces Highだけでは
なかっただろうか?)。









[ 2021/09/13 ] | その他南欧


GLORYHAMMER/Legends From Beyond The Galactic Terrorvortex




スコットランドを拠点とする
(そう書かれているのは
メンバーが多国籍なのだからなのだろう?)
エピックメタルバンドの3枚目、2019年作。
前々から気にはなっていたが
聴く機会がなくてようやく聴くことができた。
なんでも帯とかにはスペースファンタジーメタルと
書かれていてなんのこっちゃという感じだが…。
なんでも中心人物のChristopher Bowesは
パイレーツメタル・ALESTORMもやっていることで
そちらの方も有名である。











[ 2020/09/22 ] | その他南欧


DRAGONFORCE/Extreme Power Metal





イギリスの(メンバーは多国籍だが)の
光速メロスピバンドの2019年作。
前作がネットでは今一つの印象だったらしく?
その上にベースがKREATORに加入するらしく交代し、
シンセ奏者も脱退し、ゲストとして
EPICAのメンバーが迎えられている。
しかし、何と言っても全くと言っていいほど
購入意欲のわかない酷いジャケットである。






[ 2020/01/30 ] | その他南欧


POWER QUEST/ Sixth Dimension






シンセ奏者Steve Williams
(キャプテン和田誠が以前ライナーに
プロレスラーの人とは違うと書いていたけど
知らん人にとっちゃ何のこっちゃであるw)
率いる多国籍メロスピバンドの久々の6作目。

何でも金銭面の事情で
止もなく解散せざるを得なかったのだが
2017年めでたく再結成にこぎつけられたそうで。
ファンとしては嬉しい話なのだが。
一応イギリス出身となっているが
Steve以外のメンバーが
ほぼ色々な国のバンドの寄せ集めなので
純粋なイギリスのバンドとは言い難く
今度のVoはどこの出身ですか(笑)?




[ 2018/11/08 ] | その他南欧


LUNATICA/New Shores

ニュー・ショアーズ
ニュー・ショアーズ
posted with amazlet at 18.06.15
ルナティカ
マーキー・インコーポレイティド (2009-02-25)
売り上げランキング: 179,504




スイスの女性Vo擁する
メロディックメタルの4枚目(か?)。
日本デビューとなる2ndアルバムは
時にはオーケストレーショナルな
派手なシンセを多用して
透明感のあるサウンドに
鼻にかかったような歌い方をする
女性Voが印象的だったわけだけど
続く3rd以降は聴いてなく
このアルバムを突然聴くことになったのだが
なので2ndから前作までに
音楽性がどう変わったのかは不明なのだが…






[ 2018/06/07 ] | その他南欧


DRAGONFORCE/Reaching into Infinity

リーチング・イントゥ・インフィニティ(初回限定盤)(DVD付)
ドラゴンフォース
ワーナーミュージック・ジャパン (2017-05-17)
売り上げランキング: 3,855



イギリスの高速メタル(要はメロスピ)の7枚目らしい。
正直興味もあまりなかったのだが、
なんだかモダンなジャケットを見て
バンドの本気度のようのものも感じて(謎)
興味がわいたので久々に聴いてみる。



[ 2017/05/20 ] | その他南欧


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR