fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

VISIONS OF ATLANTIS/Pirates




オーストリア(ユニオンでは今作のみ
オーストラリアになっているぞ)
の男性混合Vo
(というよりもNIGHTWISHフォロワー)の
シンフォニックメタルバンド、2022年作。
なんでもここのドラマーが
所属レーベルNapalm Recordsの
CEOを務めているというのには驚いた。









[ 2022/05/15 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


WARKINGS/Revolution




戦士コスプレをして
元々は正体不明のバンドだったのだが、
VoがSERENITYというのが判明してしまった
多国籍メロパワバンドの3rd。
POWERWOLFで成功したからか?
Napalm Recordsが第2弾として
仕掛けた一種の企画もののバンドなのだが、
SERENITYのVoをはじめとして、
メンバーがそれなりに実力者なので
バンドのクオリティは決して低くはないという。
ただし、個人的には正統派に近い音楽性故、
前作は疾走&アップテンポとミドルテンポを
交互に並べたような曲順等、
今一つのめりこめないこともあって
ほとんど聴いていなかった。
それもあって今作もあまり期待はしていなかったのだが…。

あと確かこのバンド、
アルバムタイトルが
すべてRから始まることに
今更ながら気が付いたわ(苦笑)。









[ 2021/09/04 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


SILENT WINTER/Empire Of Sins





ギリシャのメロパワバンド、2021年作で
これが2枚目となる。
日本盤は今作が初めてで
最近はインディーズ扱いながらも
日本盤リリース元のRUBICON MUSICは
いい仕事をしている。できることならここも
メジャー流通をしてもらいたいものだが…。

このアルバムも音源はともかくとして
ある種の様式美を感じさせる?
カッコいいジャケットが気になったという感じか。










[ 2021/08/06 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


DRAGONY/Viribus Unitis





オーストリアのシンフォニックメタルバンド
2021年作で4枚目。
ジャケットだけ見るとPOWERWOLFだの
WARKINGSだのとNapalm Recordsが
さらに仕掛けた企画系バンド臭が漂ったのは
自分の気のせいだろうかと。
おまけにWARKINGSのVoもいる
SERENITYともかかわりがあるらしく、
自分はてっきりSERENITYのVoが
このバンドのVoも担当しているのかと思ったくらい。
相変わらずNapalm Recordsは
Tシャツ付きのCDをリリースして
気合が入っているわけだが…。










[ 2021/06/13 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


EDENBRIDGE/dynamind




オーストリアの女性Vo擁する
シンフォニックメタルバンド2019年作。
大抵のアルバムは日本盤が
リリースされている(ハズ)なのだが
この10枚目になるこのアルバムに関しては
まだ日本盤は出ていない様子で、
知らない人もいるような気がする。
そんな自分は3枚目しか
はっきりと聴いていない。





[ 2020/03/25 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


SERENITY/the last knight





オーストリアのシンフォニックメタル
2020年作の7枚目。
何でも活動歴は20年くらいの
ヴェテラン(当たり前か)なのだそう。
それなのに今まで多分だが
自分はスルーしていたわけで…。
なんだかエピック的なジャケットが
このバンドの音楽性のようなものを感じるが…。






[ 2020/02/29 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


VISIONS OF ATLANTIS/Wanderers

VoAW



オーストリアの男女混合Voの
シンフォニックメタルバンド。
やっている事はハッキリ言って
NIGHTWISHフォロワーなんだが。

初期のころは
B級メタルをやっていたバンドも
それなりに成長して既に7作目になる。
前作もそれなりの内容だったが
今作は日本盤がメジャー流通となっており、
美しいジャケットに惹かれて聴くことになる。
何でも男性Voが交代している。








[ 2019/11/11 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


VISIONS OF ATLANTIS/The deep & the dark

THE DEEP & THE DARK
THE DEEP & THE DARK
posted with amazlet at 18.06.15
VISIONS OF ATLANTIS
NAPAL (2018-04-06)




オーストリアの男女混合Voの
シンフォニックメタルの2018年作らしい。
このバンドもNIGHTWISHフォロワーという事もあり
派手なオーケストレーションとへヴィなギターによる
サウンドをやられていて個人的にはスルーする
音楽性をやっていた(はず)。

なものなのでどうせこのアルバムも、
NIGHTWISHそっくりの(ないしは似たような)
個人的にはあまり好きじゃないサウンドを
今作もやるんだろうという気持ちで聴いてみた。









[ 2018/03/12 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


IRON MASK/Diabolica

ディアボリカ~鉄仮面交響曲 第6番
アイアン・マスク
マーキー・インコーポレイティド (2016-09-21)
売り上げランキング: 82,010



MAGIC KINGDOMのギタリスト
Dushan Petrossiのソロアルバム。
個人的にはMAGIC KINGDOMが
ネオクラシカルバリバリな
エピックメタルに対して
こっちのソロは正統派色の強いメロパワだと
Shadow of the Red Baronを聴いて思っていたんだけど。

確かに今作も正統派色の強い…、
かといって完全に正統派ではない
(もちろん正統派メタルの曲もあれば
ネオクラシカルな曲もあったり、
サビやイントロがFreedom Callっぽかったり
疾走曲やメロディアスハード的なものや
アラビアン的なダークな曲だとか…)
つまり、ヴァラエティに富んだ色々なパターンの
メロパワをやっている。




[ 2016/10/26 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


EMERALD SUN/Metal Dome

Metal Dome
Metal Dome
posted with amazlet at 16.05.13
Emerald Sun
CD Baby (2015-05-22)
売り上げランキング: 201,685



ギリシャのメロパワバンド。
出初めから、この時代にまだやっていたのか
(10年以上前にはこういうバンドがたくさんあって
消えたり音楽性を変えたりしていったわけで…)
と思わせるようなB級感満載の疾走曲でニヤリとさせられる。
ジャケットをはじめとして爬虫類系のVoや
演奏陣もどことなくなそれを物語っている。



[ 2016/05/13 ] | ベルギー・オーストリア・ギリシャ


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR