ロシアのシューゲイザーバンドの
3枚目らしい。2021年作。
デス/ブラックメタル系が多い
CDレビューサイトからだったので
てっきりこのバンドも
ブラックメタルかと思ってしまったが
(おそらくシューゲイザーというキーワードで
反応してしまったのだろう)、
そっち系は1ミリも関係がない(笑)という。
むしろ普段はジャズロック、
時折アンビエント、ネオフォーク系のCDを
売っている(まれにメタル系も売ってるw)
CDショップで売られているような
非メタル・非暗黒性のサウンドである。
ARCANAやSEVENTH HARMONICで
活躍しているらしい女性Voによる
雰囲気もののゴシックアンビエント音楽の
2015年作の2nd。
ミックスやマスタリング、
この目を惹くようなジャケットなどは
ARCANAのメンバーが関わっているとか。
宝野アリカと片倉三起也による
音楽ユニットらしい。
名前だけは知っているのだが、
調べてみると自分が思っている以上に
活動期間が長いことに驚かされた。
ちなみにこのユニットのジャンルは不明だが、
ある中古専門の店ではアニメCDという
ジャンルになっていた。アニメですか…。
なんでも、2022年のメジャー30thアルバムらしい。
フランスのトラッド系のバンド。
2019年作の7枚目。
過去にこのバンドは
変態系(要は一筋縄ではいかない
ひねくれ的要素が多すぎる)バンド御用達の
Holy Records出身だったということくらいしか
自分の中には情報はない、
というか聴くのがこれが初めてということでもある。
分厚いメディアブックというものに惹かれて
購入したはいいが、
このレーベル所属バンドのメディアブックは
どれもCDが紙に切れ目が入った中に
突っ込まれているので(しかも部分的にはむき出し)、
どうやっても取り出す前から
傷がついてしまうという代物で困りまくる。
ウクライナの女性ユニット、
Fleurの片割れの女性シンガー
(コケティッシュな歌い方をする方)
のソロ、2021年作。
調べるとこれがデビュー作ではなく、
何作か出しているっぽい。
切り株のようなジャケットが
購入意欲を萎えさせるのだが…。
イタリアの3人組のネオクラシカルユニット
ASHRAMのピアニストのソロ作第2弾、2016年作。
メルヘンチックなジャケットが
優し気な音楽性を感じさせる
(実際メタル色どころかロック色もないくらいだ)。
前作は確かクサいまでの泣きメロを織り交ぜたメロディが
随所にみられてASHRAM(特に2ndね)の作品に
負けず劣らずの力作で満足だったのだが
ASHRAMの3rdが今一つな内容だったもので
果たしてこれはどうなのか不安がよぎったのだが…。

イタリアのネオフォークバンドの2021年作の4枚目。
全然情報は知らなかったのだが、
おそらくジャケ買いのような感じで
購入したのだろう。
曲はどれも短めだが、曲数が多くて
なんか途中でだらけそうな気がするなぁと思ったのだが…。
イタリアのネオクラシカルバンドの
2017年作の3rd。
今はすでに購入不可になっているが
HMVでも売られていたっぽい。
前作があまりにもよかったので
期待していたのだが、購入機会がなく、
今になってようやく購入できたわけなのだが、
よりによってペーパースリーヴ仕様ということで
なんだか嫌な予感がしたのだが…。
日本でも結構有名な(多分)
ダーク・ゴシックアンビエントバンドで
ARCANAの中心人物のソロ2021年作。
以前はこの手のサウンドにも興味があったのだが
最近はめっきり聴く気がなくなっていたのだが
(つまりどのバンドもアーティストも
アルバムも似たような音楽でしかないからでもある)、
まぁなんとなく聴いてみたというかんじ。
フランスのMINIMUM VITALのメンバーによる
フォーク/トラッドプロジェクト2002年作。
ジャケット買いのような感じで購入したのだが
プログレバンドのメンバーが
関わっているというのは記事にするまで知らなかった。
曲数が多くて10分台の曲こそないものの、
7分台や8分台の曲が数曲あったり
後半になると短いながらも同じタイトルの曲が並び、
おそらく組曲のような仕様の曲が
用意されていたりする。
- BLANKENBERGE/Everything (07/23)
- SHAPE OF DESPAIR/Return To The Void (07/10)
- SHIVER OF FRONTIER/Faint Hope To The Reality (07/06)
- MANEGARM/Ynglingaattens Ode (07/04)
- ANGELIC FOE/Mother of Abominations (06/30)
- TIERRA SANTA/Destino (06/25)
- BATTLELORE/The Return of The Shadow (06/22)
- ALI PROJECT/Belle Epoque (06/18)
- SEVENTH WONDER/The Testament (06/15)
- EVADNE/The Pale Light of Fireflies (06/12)