Afm Records (2015-09-18)
売り上げランキング: 5,269
前作はトラッド色に色気を出してあまり好きじゃなかったのだが、
今作はその路線の延長線かと思ったが、
まぁ前作とやっていることは大体同じ。
確かにDEAD CAN DANCEのような部分もあったり、
バグパイプをはじめとした民族楽器も登場はするも
全部の曲でトラッド色を出しているわけではないが…。
暗黒度は女性Voの旦那のデスVoくらいに抑えた
(というかいつも思うがこの旦那の存在は必要なのか…?)
シンフォニックゴシックメタルといった感じ。
Imports (2015-12-11)
売り上げランキング: 135,054
スイスのシンフォニックゴシックメタルユニットの新作。
前作だけなぜか偶数年にリリースされたが
今作はいつもの様に奇数年にリリースされた。
今回はほとんどのアルバムに登場するピエロが
とうとう顔をさらけ出した
という感じの顔アップジャケット。
それだけでこのアルバムに
込められた何かがあると思ったのだが…。
Total Metal Records (2015-12-11)
売り上げランキング: 173,838
台湾産のメロデスバンド。
禍々しいインストからスラッシュビートを主体とする
メロデスになだれ込む。
このバンドはスラッシュビートを主体としながらも
スラッシュビート一辺倒ではなく、アップ&ミドル&スローテンポなど
コロコロとリズムチェンジをして結構複雑な展開をみせる。
決して今風のモダンな
ワンパターンなメロデスではないのは好感が持てるが。
ドイツの4人組フューネラル
ドゥームゴシックメタルの新作。
センスのなさすぎて拒絶する人が
多そうなジャケットである。
ムーディなメロディを奏でるアコギに
ノーマルVoで歌い上げるオープニングで
とても絶望的な音楽をやるようには思えないが
2分以上してから本題に入る。
- BLANKENBERGE/Everything (07/23)
- SHAPE OF DESPAIR/Return To The Void (07/10)
- SHIVER OF FRONTIER/Faint Hope To The Reality (07/06)
- MANEGARM/Ynglingaattens Ode (07/04)
- ANGELIC FOE/Mother of Abominations (06/30)
- TIERRA SANTA/Destino (06/25)
- BATTLELORE/The Return of The Shadow (06/22)
- ALI PROJECT/Belle Epoque (06/18)
- SEVENTH WONDER/The Testament (06/15)
- EVADNE/The Pale Light of Fireflies (06/12)