fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

VIVALDI METAL PROJECT/The Four Seasons 2016

FOUR SEASONS
FOUR SEASONS
posted with amazlet at 16.07.26
VIVALDI METAL PROJEC
PR&JO (2016-07-22)
売り上げランキング: 95,069



ヴィヴァルディの四季をメタルアレンジするバンドは数あれど
(とはいっても大抵は曲が限られているのだがw)
なんでもイタリア出身のシンセ奏者が人脈を生かして
(その筋では有名な人物なのか?この人)
それを一つの作品にしましょうというプロジェクトらしい。
これを紹介していたサイトを見たら
Mark Boals、Fabio Lione、Victor Smolski、
Dirk Verbeuren、Vitalij Kuprij等…なんとまぁ
メタル界にとっては豪華なメンツに驚かされる。




[ 2016/07/31 ] | イタリア


PYRAMAZE/Immortal

Immortal
Immortal
posted with amazlet at 16.07.26
Pyramaze
Inner Wound Records (2014-05-13)
売り上げランキング: 329,254



デンマークのシンフォニックメタルバンド。
オープニングが壮大な
オーケストレーションでスタートするので
エピックメタル的な趣もあるのかもしれない。
どことなくダークな雰囲気もあるツインギターに
分厚いシンセを加えたサウンドで
(レビューサイトでICED EARTHの
名前が挙がっていたのもなんとなくわかる)
疾走一辺倒とはいかず緩急をつけたリズムで
若干プログレがかった感じの
一癖二癖のある展開を見せる。




[ 2016/07/28 ] | ノルウェー・デンマーク


西野カナ/JUST LOVE

Just LOVE(初回生産限定盤)(DVD付)
西野カナ
SME (2016-07-13)
売り上げランキング: 12




約2年ぶりの会いたくて震えが~(もうこれはいいか)の
通算で6枚目のアルバムらしい。
Amazonの紹介にはなんでも社会現象ともなった~曲が
アルバムに収録されているそうだけど自分は
それが社会現象になった事なんか知らなかったし
それ以前にその曲を聴いたことすらないという…。





[ 2016/07/25 ] | GIRLPOP/同人音楽


SORROW PLAGUES/Sorrow Plagues

イギリスの一人ポストブラックメタルらしい。
ジャケットが非常に美しく感じて
聴いてみるとまさに
ジャケット通りのサウンドといったところか?
おそらく一人ということでドラムは打ち込みだろう。
このサウンドの要となるのはギターではなく
派手すぎるくらいにまでシンフォニックで
泣きを煽るメロディが素晴らしいシンセだろう。
もちろんトレモロリフで
泣かせるギターもあることはあるのだが…。
全編にわたって美しくて泣きに徹した
サウンドが堪能できるのは
こういうサウンドが好きな人間にとっては
非常にありがたいもんだ。





[ 2016/07/19 ] | シューゲイザー/ポストブラックメタル


IVANHOE/Polarized

ポラライズド
ポラライズド
posted with amazlet at 16.07.14
アイバンホー
バンダイ・ミュージックエンタテインメント (1997-11-21)
売り上げランキング: 304,145




ドイツのプログレメタルバンド3枚目。
このアルバムはバンダイ時代の
マーキー/アヴァロンレーベルから
日本盤も出ていてBURRN!でも
それなりの高評価だった事が記憶にある。
廃盤になる前に買い損ねたわけだが。
スロー&ミドルテンポ主体で変速拍子を入れへヴィなギターに
そこに近代的なシンセにがなったり、力んだりハイトーンだったりと
表情豊かでハイテンションなVoが乗っかるサウンド。
今だと当たり前になってるへヴィ&ダークさもありながらも
気になる程前面に出しているようなサウンドではないので
聴き進めていくうちに気にならなくなるそんな感じ。




[ 2016/07/18 ] | プログレッシヴメタル


IN MOURNING/Afterglow

Afterglow
Afterglow
posted with amazlet at 18.09.23
In Mourning
Agonia Records (2016-06-10)
売り上げランキング: 350,420





前作が変速拍子をからませた
ひねくれたINSOMNIUMの様なサウンドをやられた
プログレ入りのメロデスバンドの新作。
2枚目よりも聴きやすくはなっていたので
さて、そんな次のアルバムはどういう内容になったのか…。

のっけからミドルテンポと
何やようわからんメロディに
抱擁&わめきVoが入った
サウンドが展開されるんだが
(そして音質→ドラムの音があまりよろしくない)、
ギターの音がどことなく
ゴシックメタル的な寂しげな部分もあったりする。




[ 2016/07/12 ] | プログレッシヴ系


NOVEMBRE/Ursa

Ursa
Ursa
posted with amazlet at 16.07.02
Novembre
Peaceville (2016-04-01)
売り上げランキング: 92,748


イタリアのゴシックメタルバンドの新作。
2008年聴いたアルバム(リリースは2007年だが)の中で
最も良かったのがこのバンドの前作にあたるBlue。
それを超えるのは正直無理なんではないかという先入観で
新作のこれを聴く事になる。
まず気になった事、今作はドラムの音が非常にいい。




[ 2016/07/10 ] | ゴシックメタル


ANCIENT MYTH/Aberration : Pt

Aberration:
ANCIENT MYTH (エンシェント・ミス)
FASTBALL-MUSIC (2016-06-29)
売り上げランキング: 14,585



せっかくのいい曲を
下手クソなVoのせいで台無しにしている
ファンタジック色が強い
シンフォニックメタルの4枚目。
このアルバムは過去の音源の
リ・レコーディングもあったりするので
純粋に新作と呼べるのかは謎。






[ 2016/07/09 ] | 女性Vo


HEAVENWOOD/The Tarot Of The Bohemian

The Tarot of the Bohemians
The Tarot of the Bohemians
posted with amazlet at 16.06.26
Heavenwood
Massacre (2016-07-08)
売り上げランキング: 399,590



ポルトガルのゴシックメタルの新作
出だしが男女混合のクワイアで
厳かな雰囲気かと思いきや
デスメタルっぽく疾走する場面もあり
ゴシックメタルらしくなく
いきなりブラストビートが炸裂する有様。
初期の音を聴いている人にとっては
これはちょっと驚くかもしれない。



[ 2016/07/03 ] | ゴシックメタル


須賀響子/きっとこれからも

きっとこれからも
きっとこれからも
posted with amazlet at 16.05.21
須賀響子
ビクターエンタテインメント (1994-12-16)
売り上げランキング: 493,852



94年の作品で、彼女の歌手活動も短く、
地方テレビを観ている人じゃないと知らないんじゃないか
(いや地方テレビ観てても知らない人もいるだろう)というくらいで、
彼女の曲のVideoClipを観た印象としては
モデルか何かやっていた(いる?)だけに身長は高く、
ショートカットの出で立ちで
肝心の歌が下手クソだったという事しかないのだが
それでもこのアルバムのファーストトラックの冒険に関しては
個人的に好きな曲だったのでシングルを中古で探そう…としたんだが
なかなか無くてちょうど収録されているアルバムがあったので購入。




[ 2016/07/02 ] | GIRLPOP/同人音楽


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR