fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

INSOMNIUM/Winter’s Gate

WINTER'S GATE
WINTER'S GATE
posted with amazlet at 16.09.27
INSOMNIUM
CENME (2016-09-23)
売り上げランキング: 1,454



今やある種絶滅危惧種ともされている
モダンに走らず真新しさのないひたすら古典的な(?)メロデスをやる
スウェーデンのバンドの新作。
大抵がミドルテンポで北欧的な寒さと
日本人好みのクサいメロディがあるので
日本人にもファンが多いのだが…。

今作はなんかのコンセプトアルバムなのかは不明だが
曲のタイトルがPrat~となっている。

静かなパートが1分半強続くので
このバンドの音楽性を考えていつもの感覚からすると
それの延長でギターが入ってドラムが入って
まぁゆったりとした流れの曲が続くのかと思いきや
いきなりブラスト疾走して驚かされる。



[ 2016/09/30 ] | シンフォニック/メロディックブラックメタル


VIIKATE/Marraskuun LaulujaⅠ





フィンランドのフォークメタルで何作目かは不明。
このアルバムの紹介の際に
AMORPHISの名前があったので気になったのだが。
どうもそれは色違いのジャケットで
曲の収録も違うⅡのようで、
こっちのアルバムには収録されていない。
色違いなだけというジャケは紛らわしい。



[ 2016/09/26 ] | フォーク・トラッドメタル


ROTTING CHRIST/Rituals

儀式【CD/歌詞対訳付き/日本語解説書封入】
ロッティング・クライスト
SMD itaku (music) (2016-02-12)
売り上げランキング: 127,221




ギリシャのブラックメタルバンドで12枚目。
随分前から活動をしているヴェテランバンドなんだが
一時ゴシックメタルになったこともあり、
その時のヤツを聴いただけなので
(その内容はクソつまんねぇ内容だったが)、
本来このバンドがどういう内容の音楽性をやっているのか
よくわからないが(というよりもアルバムによって
音楽性をコロコロと変えているそうな)
このアルバムは少なくてもブラックメタルだろう。





[ 2016/09/21 ] | ブルータルブラックメタル


GRIMNER/Frost Mot Eld




スウェーデンのヴァイキングメタルバンドの3枚目らしい。
ジャケットはこれから戦いに向かうであろう
勇ましい男たちが描かれていて
この手は大抵が多くのフォーク/トラッドメタルにあるような
ヤワなサウンドではなく土着的なメロディに漢臭さ満載で
(悪い表現だと)地味にも感じておまけにミドル&スローテンポの曲が並び
とっつきにくさのあるサウンドになるのだが…。



[ 2016/09/18 ] | ペイガン/ヴァイキングメタル


THE FORESHADOWING/Seven Heads Ten Horns

Seven Heads Ten Horns
Seven Heads Ten Horns
posted with amazlet at 16.09.12
Foreshadowing
Cyclo (2016-04-22)
売り上げランキング: 277,632



イタリアのドゥーム色の強いゴシックメタル4枚目。
まぁ日本盤が出てもおかしくないくらいのクオリティの高さの
内容を毎回出してくるわけなんだけど。
未だに日本盤はリリースされず。
何でも今作はヨーロッパの崩壊をテーマにしているとか
世界情勢を意識したようなテーマで
イギリスがEU離脱云々の問題とか
現実的にある意味シャレになってはいないのだが。

#1のインストが
DEAD CAN DANCE的なフレーズで驚かされるが
ナルちっくなVoは今回も登場して
美声で朗々と歌うスタイルは相変わらず
清涼感のあるクリーンなギターは今作も美しい。
今回はこのクリーンなギターのパートが増えているかと。
今作から何でもドラムが同郷の
ゴシックメタルバンドNovembreにいた
Giuseppe Orlandoに変わっているんだとか。




[ 2016/09/14 ] | ゴシックメタル


ACES HIGH/Ten 'N Out

Ten N Out
Ten N Out
posted with amazlet at 16.09.10
Aces High
Unknown Label (1994-08-30)
売り上げランキング: 530,280



当時はビクターから日本盤も出ていて
BURRN!でも確か90点近い点数をつけられていて
高評価だったスウェーデンのメタルバンドのファースト。
トランプのジャケットに惹かれて聴いてみた。
バンド名がIRON MAIDENの名曲なので
そっち系の音を否が応にも期待させられるのだが
のっけから超とかドのつく
アメリカンハードロックが流れてくるので
個人的にはその期待をを思い切り裏切られる。






[ 2016/09/11 ] | スウェーデン


PINEAPPLE THIEF/Your Wilderness

Your Wilderness
Your Wilderness
posted with amazlet at 16.08.19
Pineapple Thief
Kscope (2016-08-12)
売り上げランキング: 5,768



イギリスのプログレバンドの新作。
ちゃんと聴いてはいないので断言できないが
確かオルタナっぽいような音を出していたので
あまり好きじゃないなぁという感じだったような
気がするんだが。

そんなこんなでもとりあえず聴いてみた。
そのオルタナっぽい部分は部分的にはあるが
それがメインというわけでもないので一安心といった感じ。





[ 2016/09/07 ] | イギリス


AYTHIS/The Illusion And The Twin

フランスの雰囲気もののゴシック/アンビエントプロジェクト。
3枚目になるわけだが、元々このプロジェクトの女性は
フューネラルドゥームメタルバンド
LETHIAN DREAMSとかに在籍していたのだとか。

やっている事はフューネラルドゥームメタルから
メタル色を排除した暗黒なサウンドでそれは過去2作も同じ。
分厚いシンセを駆使したオーケストレーションに
寂しげなピアノ、時にはパーカッションやドラムを使用し
低血圧なVoが乗っかる暗くて
ある種の絶望的な音楽をやっております。
メタルほど激しさもなく
シンセを前面に出しているからか
どことなく幻想的…悪夢に誘われているそんな感じだろうか?
この音楽性は同郷の
ARTESIAやDARK SANCTUARYにも良く似ている。

ジャケットだけ見ると
北欧にありがちなサウンドのようにも見えるが
そのジャケットの通り寒々しさをビシビシと感じる
(そういうSEを効果的に使うのも高ポイントだろう)
様な内容になっている。
このサウンドの特徴でもある、
似たようなフレーズが繰り返し続き
メリハリ感に欠けるのは否めないが、
メタルやデスVoがダメだけど
暗くて悲しい音楽が好きだという人は
聴いてみる価値は大いにある。



01. Without A Name
02. In The Sleep Of Haze
03. Inertia
04. The Other
05. The Ground Is Burning
06. Break It
07. Dissolve Me
08. Night
09. A Solace of Violence
10. A Pristine Lie, A Pristine Light
11. Cendres et glace





[ 2016/09/01 ] | ゴシック/アンビエント


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR