マーキー・インコーポレイティド (2016-09-21)
売り上げランキング: 82,010
MAGIC KINGDOMのギタリスト
Dushan Petrossiのソロアルバム。
個人的にはMAGIC KINGDOMが
ネオクラシカルバリバリな
エピックメタルに対して
こっちのソロは正統派色の強いメロパワだと
Shadow of the Red Baronを聴いて思っていたんだけど。
確かに今作も正統派色の強い…、
かといって完全に正統派ではない
(もちろん正統派メタルの曲もあれば
ネオクラシカルな曲もあったり、
サビやイントロがFreedom Callっぽかったり
疾走曲やメロディアスハード的なものや
アラビアン的なダークな曲だとか…)
つまり、ヴァラエティに富んだ色々なパターンの
メロパワをやっている。
Nuclear Blast Americ (2016-09-30)
売り上げランキング: 465
スウェーデンの元々メロデスバンドだった
プログレッシヴロックバンドの2016年作。
孔雀と(元々がデスメタルだと思わせる)死体のジャケットが
インパクト大なわけだが。
寂しげなメロディのアコギによるインストから始まるが
続く#2はそんな哀愁を感じさせない
躍動感もあるリズムにある種の
薄気味悪さを感じるようなメロディ…
(以前だったらそこに容赦なく
デスVoが入りこんできたんだが)
ある種ドゥーム/ストーナーロックっぽいサウンドが展開される。
Willowtip Records (2016-01-08)
売り上げランキング: 6,295
オランダのゴアグラインド色のあるブルータルデスメタル2枚目。
何でもドラムが自殺をする前に作られたアルバムなのだそう
(新たなドラムを加えてのリリースではないのだとか)。
気味の悪いインストに叫び声の女性のインスト#1から
ブラストメインの疾走#2へとなだれ込む。
音が軽くて説得力に欠けるのが難だけど、
メンバーの演奏力は確かなものがある
(それだけにもったいない気もするんだが…)。
マーキー・インコーポレイティド (2016-09-28)
売り上げランキング: 15,973
チェコの元NEMESISが改名したネオクラシカル色の強い
メロパワバンドの2枚目。
(NEMESIS時代を含めると)3枚目になる。
何でもVoを交代せずに新たにHerbie Langhansという
シンガーを加えるというある種意味不明なことをしたらしい。
まぁ力強いシンガーとクリーンなハイトーン系なので
それほど違和感はないのかも知れんが…。
マーキー・インコーポレイティド (2016-10-05)
売り上げランキング: 328
元々はメロスピだったバンドも
最近はシンフォニックメタルのような内容になった
フィンランドのメロパワバンドの2016年作。
今作はキーボードが多彩に活躍するのは言うまでもないのだが
そこに昨今のモダンな要素を加えたようなメロパワといったところか?
イントロが始まって、まぁお約束的なアップテンポで始まる…
かと思ったのだが、突然ミドルテンポになりこれが?な作風で
サビとかではアップテンポになったり非常にひねくれており
メロディもぱっとしない曲でなんかつかみとして
これは一体いかがなものなのか的な、
アルバム中盤に置かれいてもおかしくないような内容で首をかしげる。
Spiritual Beast (2015-09-16)
売り上げランキング: 10,332
デビューアルバムもそれなりに話題になった(らしい)
日本のメロデスバンド、2枚目。
調べたらTEARS OF TRAGEDYや
VOLCANOのメンバーが参加してんのね。
いきなりブラスト疾走からスタートして
スラッシュビートを多用した
デスラッシュ風味のあるリズムに
ギターによる日本人好みのメロディが
要所要所で飛び出すサウンド。
イギリスのプログレバンド、
Your Wildernessのひとつ前になると思われる。
そのオルタナ云々があったので敬遠していたのだが、
Your Wildernessを聴いて
前の作品も聴いてみようと思ったのだが。
- LACRIMAS PROFUNDERE/How to Shroud Yourself with Night (12/24)
- IMPERIAL CIRCUS DEAD DECADENCE/殯――死へ耽る想いは戮辱すら喰らい、彼方の生を愛する為に命を讃える――。 (11/23)
- PENCEY SLOE/Neglect (11/20)
- DRAGONLAND/The Power Of The Nightstar (11/19)
- DAWN OF SOLACE/Flames of Perdition (11/17)
- ALESTORM/Seventh Rum Of A Seventh Rum (11/07)
- GLASYA/Attarghan (11/05)
- THE UNCROWNED/Witness (11/02)
- FIRTAN/Marter (10/31)
- DRAGONLANCE/Chaos And Law (10/29)