fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

KNIGHTS OF ROUND/The Meaning of Life

The Meaning of Life (ザ・ミーニング・オブ・ライフ)
KNIGHTS OF ROUND (ナイツ・オブ・ラウンド)
Walkure Records (2016-12-14)
売り上げランキング: 8,716




日本のメロスピバンド。どういう人脈なのかはわからんが
前作からFinnvox StudiosのMika Jussilaにマスタリングを
してもらっているわりには
前作よりはるかに雑な音になっているのは残念である。
それと今作はインディーズからの発売となっていて
それは何か問題があったのだろうか?
あと何でもドラムが交代したらしい。

前作はとりあえず最初と最後2曲だけ曲はよくて
中間の曲はテキトーでいいや的な雑な曲作りぶりに
閉口してしまっただけに、今作もあまり期待していなかった。








[ 2016/12/31 ] | JAPANESEMETAL


SCREAM SILENCE/Elegy

Elegy
Elegy
posted with amazlet at 16.12.27
Scream Silence
Plainsong


ドイツのゴシックメタルバンド。
Seven Tearsがそれなりに良かったので
それなりのものを期待してたんだが、

やっている事はメタルというよりも丸い音質もあって
ゴシックロックに近いようなポップな感じで
(ポップスに比べるとへヴぃだが)、
メランコリックなメロディに、
このバンド特有の(?)ピロピロシンセや
沈み込むような冷たさも感じるピアノなど
シンセを巧みに使ったエレクトロニカルなサウンドに
ナルちっくなVoが歌い上げる
暗黒度はかなり低めのサウンドが展開される。




[ 2016/12/28 ] | ゴシックメタル


MIND ODYSSEY/Time To Change It

タイム・トゥ・チェンジ・イット
マインド・オディッセイ
マーキー・インコーポレイティド (2009-02-25)
売り上げランキング: 294,911



ドイツのプログレメタルバンド。
90年代に活動しているのは知っていたが
一度解散して再結成したんだとか、
しかも驚いたことにVICTOR SMOLSKIが参加しているというらしく
それもあってかマーキーから日本盤も出ている。

過去の音源はよく知らないので何とも言えないが
やはりこのバンドも今風の流れに逆らえなかったのか
モダンな要素を加えている。シンセの使い方も今風。



[ 2016/12/25 ] | プログレッシヴメタル


VIIKATE/Marraskuun LaulujaⅡ

Marraskuun Lauluja 2
Marraskuun Lauluja 2
posted with amazlet at 16.10.02
Viikate
Spinefarm (2010-09-24)
売り上げランキング: 786,625




フィンランドのフォークメタルの色違いのもう一つの方。
ピアノメインに朗々と歌い上げる小曲で今作は幕を開ける。
その後はギターを前面に出したサウンドに
ゴシックメタル的な低血圧歌唱が乗っかる
ゴシック/フォークロックが展開されるわけだが…。

前作の様なアップテンポな曲を極力抑えて
ミドルテンポ主体のサウンドが大半を占め
似たりよったりの曲が並ぶというのは否めないが、
今作は前作指摘していた抒情度の高さのギターを前面に云々…
と書いたのだが、今作はそのギターのメロディを前面に出して
曲そのものの抒情度の高さは非常に高く
ありがちなフォーク・トラッドの様なメロディではなく
そのギターが奏でるメロディはAMORPHISそのもので
それもなかなかのクオリティとくるから驚かせる。






[ 2016/12/21 ] | フォーク・トラッドメタル


DARK LUNACY/The Rain After the Snow

The Rain After The Snow (LP+CD+Poster) [Analog]
Dark Lunacy
Fuel Records (2017-01-13)



イタリアのメロデスバンドの新作。
ファーストトラックのイントロが流れた瞬間。
そういえばこのバンドは以前は生の弦楽器を導入して
話題になっていたんだよなぁという事を思い出す。
もちろん、このアルバムでも一時は無くなった
弦楽器を取り入れて
初期の方向に持って行こうとしているのか?



[ 2016/12/17 ] | シンフォニック/メロディックブラックメタル


THE CARDIGANS/Life

ライフ+5
ライフ+5
posted with amazlet at 16.10.17
カーディガンズ
USMジャパン (2012-09-19)
売り上げランキング: 100,455



最近何かのCMで流れていてあぁ懐かしいなぁと感じた
スウェーデンのポップロックバンドの2枚目のアルバム。
リリース当初は日本でも結構話題になったはず。
こんな自分でさえも知っているわけだから…。
プロデュースも(当時のかは不明だが)
スウェーデンポップ界といえばというかんじの
Tore Johansson(確かBonnie Pinkも
プロデュースしている)である。



[ 2016/12/12 ] | GIRLPOP/同人音楽


NILE/What Should Not Be Unearthed

What Should Not Be Unearthed
What Should Not Be Unearthed
posted with amazlet at 16.07.27
Nile
Nuclear Blast Americ (2015-08-28)
売り上げランキング: 131,796



アメリカ出身の中東の音楽を取り入れた
(とはいってもメロデスの様な露骨さはない)
3人組ブルータルデスメタルの8枚目。

のっけからブラックメタル並みに
ブラスト疾走でスタートする
よくあるような#1に短い
インストを入れないところが高感度◎。
疾走もそうなんだが、
演奏陣の圧倒的な演奏力に
あっけに取られてしまうのも確
か(それだけすごいのである)。

疾走一辺倒ではなく、ドゥーミーなスローパートを
盛り込んだり(そう言う部分が強調されすぎると好き嫌い分かれそうだが)
よりブルータルに、暴虐的に加えて
禍々しい世界観を演出したり
ただ速いだけでなく
時にはそこに変化球のある疾走をしたりとテクニカルだ。

以前聴いた時に気になっていた音(特にバスドラだ)は
改善されてだいぶ重くなっているのには安心した。





[ 2016/12/09 ] | ブルータルデスメタル


SCHONBERG/Another Veiled Story~運命の系譜~

アナザー・ヴェイルド・ストーリー(Another Veiled Story ~運命の系譜~)
シェーンベルク(Schonberg)
Black-listed Records (2016-10-28)
売り上げランキング: 47,645



日本の女性Vo擁するシンフォニックメタルバンドの2枚目。
今作もなにかのコンセプトアルバムの様。
前作も女性Voがクセがありつつも曲自体は
この手のサウンドが好きな人にとってはたまらない内容で
個人的には満足していたのだが…。既に廃盤だと、オイ!
そして今作、帯のジャンルにはゴシックメタルの代わりに
メロスピだのシアトリカルメタルだの書かれているが…。

久々に見たBURRN!ではなかなかの高評価だったのだが、
この手のお約束のインスト明けの#2は
派手なオーケストレーションを使用した
壮大でドラマティックな曲なんだが…、




[ 2016/12/05 ] | 女性Vo


IN FLAMES/Battles



スウェーデンの現メタルコア/エクストリームメタルバンド。
メタルコアと言ってもありがちな
それとは違うアプローチをしており
ある種進化系の姿なんだろうなぁ
と思ったのが久々に聞いた前作。

で、今作はファーストトラックの
ツインギターのイントロが流れた瞬間
メロデスに回帰したのかと思ったが、そんなことは当然なく、
メタルコアというよりも
むしろEVANESENCE的な横乗りのリズムに
驚かせるが
決してそれに終始するようなサウンドでもない。




[ 2016/12/01 ] | メタルコア/モダンロック系


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR