fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

ATARAXIA/Synchronicity Embraced




イタリアのゴシック風味のある
ネオフォークバンド。
何でもこのバンドのCDをよく
仕入れている(力を入れている)
ショップの説明によると
このアルバムで26枚目だそう。
まぁ、よくやっているなぁという感じではあるが…。
ジャケットが美しくて
久しぶりに聴いてみたのだが…。





[ 2019/01/28 ] | ネオフォーク/トラッド


WILT/Ruin





カナダの2人組のバンドで
2018年作&2ndらしい。
霧の深くて枯れ木のジャケットが
非常に絶望感を否が応にも感じさせる。

中身はやっぱりというような
ゆったり過ぎるテンポに大作志向、
ひたすら泣かせるツインギターが
入るものだから
フューネラルドゥームゴシックメタル
かと思ったがVoが窒息系のわめきなので
どうもこれはそっちよりも
デプレッシヴブラックメタルに近いのかと思われ。




[ 2019/01/23 ] | デプレッシヴブラックメタル


STELLAFERA/Collapsing Domain


動画サイトを観てたら、
なんとなくサムネイルの
ジャケット画に惹かれて聴いてみた。
最近は音が悪くてアンダーグラウンド系の
ブルータルブラックメタルばかり
聴いていた(というかそればかりが
候補に出て来てただけだが)のだが
久しぶりにそうじゃない
メロディックブラックメタルを聴くことになる。
ちなみにこれはアメリカのバンドで
2018年作。








[ 2019/01/19 ] | プログレッシヴ系


DERDIAN/DNA





イタリアのメロスピバンド。2018年作。
調べるともう7枚目になるのだとか。
初期のころはこのバンドも酷いものだったのだが
作を重ねるごとに洗練されたようだ。

もう20年以上前だとこういう音楽性の
バンドはネットでは話題になっていたのだが
そういう事もなくなり、
メロスピをやること自体が時代遅れなのか
それともハズい事になったのか
かつてのメロスピバンドは疾走を止めたり、
流行に乗ってかモダンさを取り入れた
メロパワに変貌したりして
B級メタルからの脱却を図っていくのだが
このバンドは堂々とメロスピと言われる
サウンドをやり続けているんだろうなぁ
と思ったわけだが…。




[ 2019/01/15 ] | イタリア


摩天楼オペラ/Pantheon -Part 2

PANTHEON -PART 2-(初回限定盤)(DVD付)
摩天楼オペラ
ベルウッドレコード (2017-11-15)
売り上げランキング: 43,938




日本のヴィジュアル系バンドの
Part1から随分早いペースでリリースされた。
Part1は疾走&アップテンポな曲が
大半を占めていた事もあり
(いろいろとマイナス部分はあったものの)
それでもなかなか良かった。
あまり書きたくはないが
音楽でもドラマでも映画でも
Part2とか続編をやると
大抵コけるとか今一つとか
残念な内容になるので
このアルバムもそれと同じような道をたどるのか…
と嫌な予感がよぎるのだが…。



[ 2019/01/11 ] | JAPANESEMETAL


IN THE WOODS.../Cease the Day




ノルウェーのバンド。
レビューサイトとかを見ると
どうもゴシックメタル
分類されているのだが…。
初期の初期はゴシックメタルと断言するには
ちょっとどうかという感じの
どちらかというとブラックメタル的な
ものをやっていたが、その後は
ブラックメタルというよりかは
メタル色を薄めたサイケデリックなものへと
変貌したというところまでは知っていたのだが
それ以降もちょこちょこと
アルバムを出していた事は知らなかった。




[ 2019/01/07 ] | プログレッシヴ系


IGNEA/The Sign of Faith




ウクライナの女性Vo擁する2017年作。
プログレメタルだの何だのと書かれているが
特にそれ系のものはないかと思う。
ジャケットはいかにもなモダンな
音楽性を感じさせるようなものである。

やっている事はヘヴィなギターに
アラビア系の弦楽器を加えた
なんだかどこかで聴いた事のある
サウンドを女性Voと女性デスVo
(曲によっては男性のデスVoも入る)が
歌いあげるというもの。




[ 2019/01/03 ] | ロシア/東欧


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR