fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

OCTOBER TIDE/In Splendor Below

OTInSP


スウェーデンのドゥームゴシックメタルバンド…らしい。
初めてまともに聴くのだが既に6枚目らしく
ある種のベテランでもある。
何でも前作からメンバーチェンジがあったそうだが、
初めて聴く人間にとっては何のこっちゃ感で
特にどうとも思わない
(つまりわからないのである)。
デジパック仕様だったのが、
ロゴがデカデカと書かれた箱に入っていたのだが
ここからCDの入っているデジパックが
また取り出しにくくて非常に苦戦した。








[ 2019/09/29 ] | モダンヘヴィロックゴシックメタル


ELIWAGAR/I Vølven's Vev





以前も紹介した事のある
ノルウェーのペイガンフォークユニットの
2016年作品で何でも12作目だとか。
このアルバムは縦長のものではないが
幻想的なある種ゴシック的な
ジャケットがとても興味を惹く。





[ 2019/09/26 ] | ネオフォーク/トラッド


THE ETERNAL/Waiting For The Endless Dawn

TEWFTED


恐らく日本盤が出たことがないであろうも
(ひょっとしたら出た事があるかもで
詳しい事は不明だが)
来日公演は行った事がある
オーストラリアのドゥームゴシックメタルバンド
まぁ、日本盤が出ないからいうて
来日公演もないかというと
実はそうでも無かったりするわけだが…。

まともに聴いたのは恐らく
この2019年作の6枚目だと思う。
というのもひたすら長くて
今一つ泣きの要素が弱かった事が
多分敬遠していた要因だと思われる。








[ 2019/09/22 ] | ドゥームゴシックメタル


CONSECRATION/Fragilium




イギリスのバンドらしい。
美しいモノクロジャケットに惹かれて
聴いてみた。
ただ、このバンドも聴いてからわかったのだが
フューネラルドゥーム系のそれではなく
RUNEMAGICKのような
スローテンポを主体とした
メロディもあってないような
ドゥームデスメタルだったという。




[ 2019/09/20 ] | ブルータルデスメタル


LOGOS/L'enigma Della Vita







イタリアのシンフォニックロックバンド
2014年作の3rd。
何でも13年ぶりのアルバムなんだそう。
何も知らんとジャケットが気に入って
とりあえず聴いてみた。
ツインシンセ体制というのも
プログレシンフォニックロック系に
よくあるタイプなのかも?
10分以上ある大曲は2曲だが
9分台の曲が2曲、
それ以外の曲も長め、
イタリア語で歌われており、
どこか野暮ったさも
感じ得なくもないような声である(苦笑)。




[ 2019/09/16 ] | イタリア


EQUILIBRIUM/Ranegades




ドイツのエピック感のある
ヴァイキングメタル(一部では
ポルカメタルとも呼ばれてはいる)の
2019年作。
前作の出来が今一つ評判が
よくなかった事もあってか
個人的にスルーしていたので
どういう内容だかまではよくわからない。

で、今作はとにかくまずジャケットからして
まずヴァイキングメタルを思わせない
(見た感じからして地雷を感じさせる)
負のニオイがそこはかとなく漂っている。



[ 2019/09/13 ] | モダンメロデス


CARNAL TOMB/Abhorrent Veneration




このバンドも90年代に活動していた
バンドなのだろうか?
ドイツのバンドらしい。
アメリカのいかにもフロリダ産と思っていたから
ちょっと意外だったのだが。
詳細はよくわからないが
ジャケットがモロに90年初頭から半ばのような
おどろおどろしい絵のジャケットで
ゴアグラインド系にもつながる
(あっちはもっとエグいわけだが)かもな
ものなので思い切り惹かれて聴いてみたのだが…。



[ 2019/09/09 ] | ブルータルデスメタル


FUNERAL/Oratorium





ノルウェーのドゥームゴシックメタルバンド。
2012年作で7枚目のよう。
女性Voをメインにした2ndは傑作だったのだが
それ以降女性Voが登場せず、
ひたすら重苦しいドゥームゴシックメタルを
やっていた…というのだけは
記憶にあるのだが、
このアルバム(というかその前のアルバムも然り)
が存在していた事は知らなかった。



[ 2019/09/06 ] | フューネラルドゥームゴシック


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR