元TEMPERANCEのメンバーを中心とした
イタリアのシンフォニックメタルバンドの2nd。
ゲストのヴァイオリン奏者や
ミックスやマスタリングは同じイタリア人脈だそう。
元々好きなマーキーインコ(AVALON)の
帯に書いてある宣伝文句が
とても美しい表現でよろしいですな。
何気に良質のメタルバンドが多いんじゃないかと
個人的には思っているスロヴァキアの
一人ポストブラックメタルの1st。
なんでもニッチなデス・ブラックメタルなどを
販売しているCD店からのリリースで
入荷次第在庫がすぐになくなる云々ということで
急いでポチッたのだが
全く持ってそんなに急ぐ必要性もなく
SOLD OUTになっていなかったという…。
元THEATRE OF TRAGEDYの
Liv Kristineが在籍していたLivの元旦那がいる
ゴシックメタルバンドの2020年作。
なんだかんだで8枚目になるそうな。
いつからかは不明だがヴァイキングをモチーフにした
作品を作り続けるようになり
なんでもこれが最終章になるんだとか。
自分はDVDやらSOUNDTRACKのおまけつきの
とても気合の入ったものをオーダーしたのだが
これがまたINSOMNIUMの限定盤の
アルバム並みに大きくそして重かった。
南アフリカの2人組のポストブラックメタル。
なんでも1stアルバムが再発されたものなのだとか。
美しいジャケットに惹かれて購入したのだが
よく見なかったのかそれともそれ込みで納得してたのか
ペーパースリーヴ仕様だったのが痛かった。
おまけに遠目では美しかったこのジャケットも
アップで見ると結構雑に描かれているのに気づく。
ドイツのファストブラックメタルバンド、3rd。
アルバムのタイトルではなく、バンド名が
長い名前で覚えにくい(笑)。
既に6枚のアルバムをリリースしている。
カルト宗教的な儀式のようなジャケットが特徴。
購入したネットショップには
スカンジナビア的なサウンドにジャーマンをブレンドした云々とか
流通量が悪すぎてイマイチ知名度が上がらない等という
宣伝文句に惹かれて購入したのだが、
そのショップでは完成度の高いブラックメタルよりも
なぜかプリミティヴ系の方が
よくSOLD OUTになっているのに驚かされる。
女性Vo擁するシンフォニックメタルバンド。
なんでもこのアルバムがリリースされるまでに
メンバーが交代しただの
色々あったそうな。
聴くのは前々作以来となるのだが
なんでもこのアルバムが高評価を受けていることもあり
ちょっと気になって聴いてみることにした。
個人的にはこのバンド(プロジェクト?)は
前々作と動画サイトにある曲を
数曲聴いている口なだけである。
ノルウェーのバンド。
よく見るサイトで取り上げられて
なかなか評判がいいらしかったので
自分も気になって聴いてみることにした。
一応メタルとかパンクやら
プログレとかの文字が出てくるので
ちょっと興味がわいたこともある。
いかにもシンフォニックロック的な
ジャケットなのだが…?
正体不明(としている)4人組の
メロパワバンドの1st。
一応国籍が不明とされているが
なぜかHMVではノルウェーとなっている。
POWERWOLFがゾンビメイクをするように
このバンドは全員が覆面をして
戦士等のコスプレをして演奏するそうな。
なんでもNAPALM RECORDSが企画した
ある種プロジェクト的なバンドのようである。
すでに2ndは出ているのだが
視聴の段階でピンとこなかったので
あえて1stの方を聴いてみた。
ネットではVoがオーストリアのバンドのSERENITYと
書かれていたのだがSERENITYの
アルバムを聴いてみると確かにそうだ。
というかこれNAPALMレーベルに所属するバンドの
精鋭のメンバーを集めたような気がする
(まぁ企画元が企画元なだけにそうなるのだが)。
セルビアのメロディックメタル。
ネットで感想書いている人が
おすすめとして取り上げられていて
興味本位で聴いてみることにした。
結構アルバムを出しているそうで全く知らなかった。
このレーベル、前回MELODIUS DEITEの際は
なぜか解説が無くて困ったものの、
このアルバムに関しては解説もある。
Vo陣のゲストが何気に豪華である。
メンバーに女性がいるのはともかくとして
オネェの人がいるのは気のせいだろうか?
70年代に2枚のアルバムをリリースし
その後消えて行った
イギリスのバンド(プロジェクト?)で、
再結成した2009年作の3rd。
まずエジプト的なジャケットが目を惹く。
まぁ帯には古代文明をテーマにして…
と書いてあるので納得という所か?
デジスリーヴ仕様ながら日本盤だからか
ビニール付きでそれはよかったのだが、
中古のものを購入したこともあり、
紙を貼り付けていた部分の
糊がはがれてしまっていた。
- LACRIMAS PROFUNDERE/How to Shroud Yourself with Night (12/24)
- IMPERIAL CIRCUS DEAD DECADENCE/殯――死へ耽る想いは戮辱すら喰らい、彼方の生を愛する為に命を讃える――。 (11/23)
- PENCEY SLOE/Neglect (11/20)
- DRAGONLAND/The Power Of The Nightstar (11/19)
- DAWN OF SOLACE/Flames of Perdition (11/17)
- ALESTORM/Seventh Rum Of A Seventh Rum (11/07)
- GLASYA/Attarghan (11/05)
- THE UNCROWNED/Witness (11/02)
- FIRTAN/Marter (10/31)
- DRAGONLANCE/Chaos And Law (10/29)