イギリス産のひとりブラックメタルで
2020年作の4枚目。
大木に男性と女性が小さく載っている
ジャケット(指輪物語云々が関係しているらしい)
が目を惹いて購入。
思えば年末から年始にかけて自分はこの手の
ひとりブラックメタル系のアルバムを
良く購入していたなと。
DAWN OF SOLACEやKAUNIS KUOLEMATONで
活動しているTuomas Saukkonenの
もっともメインで活動している(らしい)
ブラックメタルバンドの2020年作の5枚目。
てっきりTuomas Saukkonenが中心だとか知らんと
ある種のジャケッとだけで判断して
購入したようなもので個人的には
ひとりブラックメタルとかポストブラック系の
あれを想像していたのだが…。
尚ETERNAL TEARS OF SORROWのメンバーは
すでに脱退した模様。
ジャケットがいかにもエピックメタル系の
ファンタジック性を感じる(多分自分だけ)
イタリアの女性Vo擁するシンフォニックメタルバンドの
2019年作でデビューフルアルバム。
このアルバムは確か日本盤もリリースされていた
と思うのだが、自分は間違って輸入盤をポチッてしまった。
デジパック仕様となっていて
開くと川辺で怪しい手つきをした女性Voの写真に
思わずクスリと来てしまうんだが…。
フィンランドのゴシックドゥームメタルバンド、
2020年作の2nd。
なんでもKAUNIS KUOLEMATONに在籍ししている
Tuomas Saukkonenと同じくKAUNIS KUOLEMATONで
元SINAMOREのVoもここに参加している。
なのでクリーンVoが一緒なのだ。
KAUNIS KUOLEMATONがカラーなのに対し、
こちらはモノクロのジャケットである。
ちなみにこのTuomas Saukkonenというギタリストは
さらにWOLFHEARTというバンドもやっており、
実はそれを知らんと一緒の購入していたのであった(笑)。
フィンランドのドゥームゴシックメタル、
2020年作でこれが3枚目らしい。
SINAMOREっていうバンドが
過去にあったけど今何しているっけと
試しに調べてみたらある中古CDショップの
ブログにSINAMOREに在籍していたこともある
メンバーがKAUNIS KUOLEMATONにいる
ということでこのバンドにたどり着いたという感じ。
SUNCHILDだのなんだのと
色々なシンフォニックロックプロジェクトを抱えている
シンセ奏者ウクライナ人の本プロジェクト、
2020年作で12枚目。
まともに聴くのは
Echoes From Within Dragon Island以来となる。
相変わらずベルアンティークは邦題をつけており
なんだか気難しいタイトルではある。
相変わらずファンタジックなジャケットがとてもいいですね。

カナダのメロディックブラックメタルの2021年作4枚目。
刺々しいバンドロゴに反するかのように
ファンタジー性のあるジャケットが
いかにもストーリー性を持たせた
エピック系のブラックメタルっぽさを感じさせる。
尚A5トールサイズというものが売られていたので
そのトールサイズが欲しいがために
このバンドサウンドをよく調べる前に
ポチッたのである(なおトールサイズは即完売のようだ)。
スペインのメロパワ/正統派メタルの
2020年作の6枚目。
個人的にはデビュー作の曲(と思われる)
しか聴いておらず、まともにアルバムを
聴くのはこれが初めてである。
ひたすら疾走&ギターがやたらテクニカルで
そこにガラの悪いKai Hansenが歌うという感じのスタイル。
今回は日本盤ながらもこれは
前後両方広い帯に説明文を添えただけの?
直輸入盤なのか不明だが税別2000円はリーズナブルである。
ドイツ産のプログレメタルの
2020年作の8枚目。
結成はなんでも80年代というから
かなりのヴェテランバンドである。
いかにも~なDREAM THEATERタイプのような
テクニカル重視のサウンドではないのだが
正直な話、過去のサウンドはミドル&スローテンポの
サウンドがメインで面白みが全くないもので
血塗られた石像のジャケットの今作も
本来であればスルーしていたところだったが、
他のCDと一緒にとりあえず購入して聴いてみた。
てっきり北欧のひとりポストブラックメタル
かと思っていたらなんとまぁ
イスラエルのドゥームゴシックメタルバンドだったという。
そしてこのバンド、PARADISE LOSTやMY DYING BRIDEをはじめ
そのほかMOONSPELLといった
大御所ゴシックメタルバンドのメンバーが
ゲスト参加しているのに驚かされたわけだが…。
ちなみにHMVでBOXセットが売られていたけど、
そこまでの個人的な曲の満足度に
自身がなかったのでスルーしたのだが
(というかそのBOXセットは入荷したのかね?知らんけどw)。
- LACRIMAS PROFUNDERE/How to Shroud Yourself with Night (12/24)
- IMPERIAL CIRCUS DEAD DECADENCE/殯――死へ耽る想いは戮辱すら喰らい、彼方の生を愛する為に命を讃える――。 (11/23)
- PENCEY SLOE/Neglect (11/20)
- DRAGONLAND/The Power Of The Nightstar (11/19)
- DAWN OF SOLACE/Flames of Perdition (11/17)
- ALESTORM/Seventh Rum Of A Seventh Rum (11/07)
- GLASYA/Attarghan (11/05)
- THE UNCROWNED/Witness (11/02)
- FIRTAN/Marter (10/31)
- DRAGONLANCE/Chaos And Law (10/29)