fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

ALCO FRISBASS/Le bateleur





フランスの3人組のプログレバンドの2枚目。
ジャケットを見てシンフォニックロックだと
勘違いをしたようで購入。
カンタベリー系云々というのも
多分カーペンターズ系と完全に勘違いして
聴きやすいものだと思っていたのだろう
(カンタベリーとはその地域の出身の
ミュージシャンやらバンドやらがやられる音
の事を指しているだけである
ちなみにカンタペリーではなく
カンタベリーが正しいそうな)。
ベルアンティークの帯にもダークという文字があって
そこを全く見過ごしていたのも
自分の完全なミスである。













[ 2021/04/30 ] | フランス・オランダ


FAUSTIAN PACT/Outojen Tornien Var Joissa




フィンランドの3人組による
メロディックブラックメタルバンドの2020年作の1st。
おどろおどろしいジャケットとといい
とげとげしいバンドロゴが
いかにも~なブルータルブラックさを
醸し出しているのだが。
そのジャケットが気に入り、
聴いてみることにした。









[ 2021/04/28 ] | シンフォニック/メロディックブラックメタル


MINDGAMES/Paradox Of Choice




ベルギー産のシンフォニックロック
2015年作の4枚目らしい。
バンド名の"I"の部分が
"!"表記なのがユニークなのだが。
空と(最近××公園の花畑にやたらある
ドアが特徴の爽快感あるジャケットなのだが。
おそらく動画サイトで聴いてみて
気に入ったから購入したものと思われる。
デジパックを開けるとメンバーが笑顔で肩を組んで
写っている写真が飛び込んできて
(一部のメンバーは引きつっているがw)、
とても微笑ましさを感じる。








[ 2021/04/26 ] | ドイツ・ベルギー・オーストリア


SERENITY IN MURDER/Reborn





日本の女性デスVo擁するメロデスバンド4枚目。
前作を最後にVoが交代。
女性のスクリームが嫌いな自分にとっては
喜んでいた(失礼!)のもつかの間、
次のデスVoも女性だという…。
男性ではダメなのだろうか?
しかも今度の女性Voは(自分は観たことがない)
TVのヴァラエティ番組で発表という
(というかあまり知名度のないバンドが
有名どころのヴァラエティ番組に登場&
新Voを発表というのも驚きだが)
前代未聞のことをやってくれたと。

ただし、この女性Voがなんでもレースクイーンを
やっていたということとそのヴァラエティ番組に
既に出演していたことを考えると
(ライナーにはオーディションを受けて
云々と書いてあるが)そのオーディションが
有名どころのお笑いコンテストのような
いわゆるなんたらレース(レースクイーンだけに
というわけではないw)とか
あるいはオーディションで合格したものの
特に売りにするものがないから
知名度を上げるために数期間にでも
レースクイーンにして売り出すみたいな?
事をしたのかもしれない?










[ 2021/04/25 ] | メロデス/ブラック/エクストリーム


WIND/Morning




ドイツのシンフォニックロック2枚目。
1972年作で自分が購入して聴いたのは
2018年リマスター盤。
日本独自のリリースのようで?
ペーパースリーヴ仕様ながらも
キチンと布入りになっている。
なんでもこのマイセン人形やらのジャケットが
購入の決め手になったのだが、
自分は中古で購入したものの、
その時に新品はタイムセールを行っていて
その中古よりも安い値段で買えたのだった、チャンチャン。









[ 2021/04/21 ] | ドイツ・ベルギー・オーストリア


DRACONIAN/Under A Godless Veil

Under A Godless Veil


スウェーデンのフューネラルドゥームゴシックメタル
2020年作の6枚目。
7枚目となっているが
新曲やカヴァー曲入りの企画盤がその中にあるから
スタジオフルとしてはおそらく6枚目だと思う。
女性と思われる人にアイアンクロー
(というプロレス技がある)をしているジャケットが
とても秀逸である。
10月発売だったがTシャツ付きのアルバムは
遅れに遅れて2021年の3月に
何とか手に入った次第である。












[ 2021/04/19 ] | フューネラルドゥームゴシック


SCHERZOO/04




フランスのマルチ楽器奏者による
暗黒チェンバーロックバンド。
暗黒チェンバーといえば
UNIVERS ZEROというバンドが頭をよぎるが
このバンドの中心人物もUNIVERS ZEROや
MAGMAやらに触発されたということで
UNIVERS ZERO(やSKE)でイタい目に遭っている
(個人的には合わなかった)自分なのだが、
このお遊び心満載の?(ある種ふざけた)
アート志向のジャケットといい、
ベルアンティークの帯にある邦題も含めて
ダメもとで聴いてみるとにした。







[ 2021/04/18 ] | フランス・オランダ


MOON REVERIE/Moon Reverie




イタリアのネオクラシカルなギタリスト擁する
様式美メタルバンドのおそらくこれがデビューアルバム。
このギタリストは宣伝文句では
有名どころのギタリストのサポートをしていたそうな。
ジャケットがなかなか美しく、
そしてネオクラシカル云々と来たものだ。
これはちょっと興味がわいたので
試しに聴いてみることにした。










[ 2021/04/17 ] | イタリア


ADVENT/Silent Sentinel






アメリカのプログレバンドで
2015年作の3枚目らしい。
YESやらGENESISというバンドの
文字が宣伝文句にあることと、
何よりも階段とその先にある
時計台のジャケットがとても
気になったので購入してみた。
ベルアンティークらしい、センスのある
邦題"沈黙の歩哨"というアルバムタイトルもよし、
曲名にもいくつかは?はあるが
大抵の邦題は◎である。










[ 2021/04/14 ] | カナダ・北アメリカ


BLODIGA SKALD/The Undrunken Curse




イタリアのフォークメタルの2020年作の2枚目フル。
暗い空と湖の側に置かれた
船(奇しくもスペインのフォークメタル・Lèpokaの
2ndと似ているがそれよりもはるかに小ちゃい)
のジャケットがとても秀逸で購入意欲をそそられた。
動画サイトにあった曲をためしに聴いたところ
なかなか良かったのもポイントである。









[ 2021/04/11 ] | フォーク・トラッドメタル


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック メロデス シンフォニックメタル ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス エピックメタル フューネラルドゥーム シンフォニックブラック デスメタル ポストブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ブルータルブラック ドゥームメタル ネオフォーク シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス へヴィロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック フォークロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス ダンジョンシンセ INSOMNIUM デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 ハードコアスラッシュ フォーク・トラッド モダンへヴィゴシックロック フォークメタルオーケストレーション ポップロック EVANESSENCE モダンへヴィロック ネオクラシカルメロディアスハード メロディアスハードロック ドゥームゴシックメタル ゴシックメタルゴシックロック デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション GYZE ハードコア シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ANGRA BURRN! ENTOMBED シューゲイザーブラック 古楽 ケルト民謡 カヴァー曲 チェンバーロック RENAISSANCE メロデックブラック AVALON SUMMONING スラムデス AMARANTHE ドリーミーポップ ヒーリング音楽 Gathering ATARAXIA サイバーアレンジ エレクトロニカ SABBATH INCANTATION ダークウェーヴ スラッジメタル フュージョン GATHERING ジャズ XANDRIA デスメタルドゥームデス 中近東系フレーズ サイケロック QUEEN ユーロビート オールインスト シンフォニックメタルエレクトロニカ ブラックメタルアンビエント 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR