WORLD INFERNO (2017-06-16)
売り上げランキング: 288,274
スウェーデンのデスメタルらしい。
90年代半ばにタイムスリップしたかのような
ジャケットからしてなんとなく想像の出来る
音だったのだが、まさしくその通りの
(自分はちゃんと聴いてはいないので
断言するのは危険なのだが)
おそらく初期のENTOMBEDフォロワーのような
古き良きスウェディッシュデスメタルそのものなのだろう?
音質もどこかそれを想像させるような(?)
軽くてドライという表現がいいのだろうか?
それもどこかタイムスリップ感の一つだろう。
デスVoは(いい意味で品のない感じで)吐き捨てるタイプ。
ブラスト疾走もすることはするが
それは必要最低限に抑え、
スラッシュビートを使いながらも
ロックンロールっぽいノリがメインのサウンドで
初期のENTOMBEDが好きな人にとっては
マストバイアイテムになるのだろうか?
逆にスピード系のデスラッシュとか
ドロドロ系のUS産のブルータルデスとかを
求めている人にとってはひねりのないVoとかを含めて
退屈で面白くないサウンドに映るのかもしれない?
スラッシュビートを多用したスピーディなサウンドが大半だと
一気に聴き流せるんだが…。
中にはそういう曲だけではないのもあり…。
もともとメロディはあってないものなんだけど
より禍々しさを演出するためのメロディは多少あったりする
ただ、#3などは結構露骨にメロディックなところがあり、
それはそれでなかなか面白い。
01. World Inferno
02. Condemned to the Grave
03. Serial Murder (Death Squad)
04. The Soul Collector
05. Dead and Buried
06. Insane Slaughter
07. Into Eternal Fire
08. Suffer
09. The Hour of the Casket
10. The Blood Breed
- EINVIGI/Yö Kulje Kanssani (10/01)
- ROYAL HUNT/Dystopia Part II (08/26)
- GACHARIC SPIN/W (08/20)
- LACRIMAS PROFUNDERE/How to Shroud Yourself with Night (12/24)
- IMPERIAL CIRCUS DEAD DECADENCE/殯――死へ耽る想いは戮辱すら喰らい、彼方の生を愛する為に命を讃える――。 (11/23)
- PENCEY SLOE/Neglect (11/20)
- DRAGONLAND/The Power Of The Nightstar (11/19)
- DAWN OF SOLACE/Flames of Perdition (11/17)
- ALESTORM/Seventh Rum Of A Seventh Rum (11/07)
- GLASYA/Attarghan (11/05)