fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

MOON FAR AWAY/Belovedie

Belovedie



MOON AND THE NIGHTSPIRITというバンドが
あるがそれはハンガリーの方。
MOON違いなわけで
ちょっと混同してしまいそうだが…。
ロシアのダークフォークバンドの2005年作で
自分が聴いたのはロシア語Ver。
たまたまこの手の音楽のCDを
取り扱っている店のサイトを見たら
1枚限定という事で思わずポチリとな。
何でも一番脂が乗っていたころと書かれていて
それもそれで興味がわいたのだが…?




水なのか雨なのかが落ちる(降る?)
S.Eがひたすら続き、それだけで
終わるかと思っていた矢先にようやくダークな
メロディによるシンセが入るのだが
その後はひたすら気味の悪いメロディが
繰り返し流れながらその気味の悪い
メロディのシンセをベースにしながら
呪術的な儀式のような雰囲気で
男女Voがお経を唱えるように
歌い上げるといった感じ。

こんな展開のものが
ひたすら続くのかと思ったら
すべてがそういう曲でもなく
その後はシンセはもちろん
アコギやフルートを使った
アコースティカルなサウンドはそのままに
そこに優しげな女性Voが歌い上げる曲が多いが
ダークというよりもどことなく退廃的で
シンプルな演奏陣という部分もあるのだろうか
どことなく雰囲気ものの
ゴシック的な趣も感じさせる。

打ち込みと思われるバスドラムを
パーカッションのように扱い
どことなく呪術的な要素があったり
#5のような気味の悪いメロディを
ひたすら奏でる打ち込みサウンドをバックに
男女が歌いあげる曲もあったりする
(途中からパーカッション等を入れたりして
だんだんやかましくなってきて
盛り上げていくわけだが)。

時には優しく時には力強さも感じさながら
歌い上げる女性Voに対して
男性Voは気味の悪さを全面に出し、
何かを呪うような気味の悪い
低音ヴォイスという
全然スタイルが違うあたりが
なかなか面白い。
そんな男性Voが入る曲は
必ずと言っていいほどどの曲も
なんだか呪術的な雰囲気になっている。

CD店のサイトにはこのアルバムを
ロシアの大地だの鉛色の空の云々と
紹介に書いてあったが
その表現が的を射ているなぁと
感じさせる内容でもある。

ただラストの曲だけは
何故かテクノ調になっている。


01.На Зоре
02.Собираетце Любезной
03.Жито Жала
04.Цветики
05.Не Вели Ветры
06.Волна Шумит
07.Экой Ваня
08.Из-За Гор
09.[Смерть]
10.Ты Взойди Красно Солнышко
11.Круг-Кольцо





[ 2019/07/12 ] | ダークフォーク


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック シンフォニックメタル メロデス ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス フューネラルドゥーム エピックメタル ポストブラック デスメタル シンフォニックブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ネオフォーク ドゥームメタル ブルータルブラック シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス フォークロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック へヴィロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス INSOMNIUM ダンジョンシンセ デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 フォークメタルオーケストレーション ハードコアスラッシュ EVANESSENCE ハードコア モダンへヴィゴシックロック モダンへヴィロック フォーク・トラッド ドゥームゴシックメタル ポップロック ANGRA ネオクラシカルメロディアスハード ゴシックメタルゴシックロック GYZE デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード BURRN! プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ブラックメタルアンビエント メロディアスハードロック INCANTATION 古楽 ケルト民謡 AVALON シューゲイザーブラック カヴァー曲 メロデックブラック チェンバーロック SUMMONING Gathering AMARANTHE ALCEST スラムデス ドリーミーポップ ATARAXIA ヒーリング音楽 RENAISSANCE サイバーアレンジ ENTOMBED ダークウェーヴ XANDRIA SABBATH スラッジメタル ジャズ フュージョン デスメタルドゥームデス オールインスト サイケロック エレクトロニカ 中近東系フレーズ QUEEN シンフォニックメタルエレクトロニカ ユーロビート GATHERING 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR