fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

FINAL CONFLICT/QUEST




イギリスのシンフォニックロック…
というよりもポンプロックバンドの2枚目。
よく宣伝文句を見ていなかったようで
単純にポンプロックのジャンルと
漫画のジャケットが気になり購入したという感じ。
CDは90年代前半によくあった
文字だけが印字されているパターンで
これも時代を感じさせなくもないか?







音も92年に発売されたということからか?
なんか古臭いという感じもしなくもない
(ある意味時の流れは残酷なものを感じる)。
いわゆる当時はやったであろうポンプロック的な
雰囲気もにおわせてはいるが
このバンドはポンプロックバンドをたくさん抱えていた
SI MUSIC所属ではない。

多種多様なシンセにやしんみりするようなメロディの
ギターにより曲の肉付けをしており、
曲によってはサックスも入ってムーディさもプラス。
ポンプロックの一つにもはいるからなのだろうか
シンフォニックロックにありがちな
ひたすらスローテンポで徐々に曲が盛り上がる
…というタイプではなく、
ハードロックに近いような比較的快活であり、
展開もわかりやすい方で、
ドラムがやたら元気だったりする。
Voはイモなのは言わずもがな(笑)。

残念ながら特にアルバム全般としては
そこそこマイナー調のメロディが中心なものの、
トータルにすると面白みに欠けるのは事実で
大抵の曲でアップテンポとスロー&ミドルテンポと
テンポが変わるのだが
(#4はなぜかMAIDENを意識したような
ギター使いが飛び出して驚かされる)、
テンポのあるパートならさらりと聴き流せるが
ミドル&スローテンポのパートは正直面白みに欠け、
そのパートが長いと退屈になってきて
ついつい飛ばして聴きたくなってくるのも事実。
曲がまた無駄に長いというのもマイナス。
そこにこの情感込めて歌い上げると
さらに調子っぱずれになるVoが乗っかるものだから…。
10分以上もするラストの曲はひたすら退屈なだけである。

そんな中勇ましさも感じるようなリズム一辺倒の
#5はなんだか80年代的な?
ハードロックさも感じるような趣があり、
このアルバムの中でも唯一面白みのある曲だったりする。


01.The Quest
02.Old Lady
03.Mirror Of Lies
04.A Look At Life
05.Waiting For A Chance
06.Last Act
07.All Alone
08.Betrial







[ 2021/05/30 ] | イギリス


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック シンフォニックメタル メロデス ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス フューネラルドゥーム エピックメタル ポストブラック デスメタル シンフォニックブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ネオフォーク ドゥームメタル ブルータルブラック シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス フォークロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック へヴィロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス INSOMNIUM ダンジョンシンセ デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 フォークメタルオーケストレーション ハードコアスラッシュ EVANESSENCE ハードコア モダンへヴィゴシックロック モダンへヴィロック フォーク・トラッド ドゥームゴシックメタル ポップロック ANGRA ネオクラシカルメロディアスハード ゴシックメタルゴシックロック GYZE デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード BURRN! プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ブラックメタルアンビエント メロディアスハードロック INCANTATION 古楽 ケルト民謡 AVALON シューゲイザーブラック カヴァー曲 メロデックブラック チェンバーロック SUMMONING Gathering AMARANTHE ALCEST スラムデス ドリーミーポップ ATARAXIA ヒーリング音楽 RENAISSANCE サイバーアレンジ ENTOMBED ダークウェーヴ XANDRIA SABBATH スラッジメタル ジャズ フュージョン デスメタルドゥームデス オールインスト サイケロック エレクトロニカ 中近東系フレーズ QUEEN シンフォニックメタルエレクトロニカ ユーロビート GATHERING 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR