fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

ELEANOR/Downhearted




日本のメランコリックロックバンド2021年作で
4枚目となる…、らしい。
以前からその名前は知っていたものの、
完全スルーしていたもので
聴くのが今作初となる。
ちなみに歌詞はついておらず、
ブックレットでもないが故なのか?
ジャケットがプラケースに収まっておらず
プラケース跡が思いっきりついていたわ。







個人的にはゴシックメタル的なものを想像していたが
それとは一線を画しており
(というかそういう曲はやはり日本では売れんのだろう)、
耽美的な要素が薄めのメランコリックメタルというべきか?

シンセはほとんど登場せず、
あくまでもメランコリックなメロディを奏でる
ツインギターがメインとしながらも
ヴァイオリンやアコギ(さらには
カスタネットが入ったりもして
フラメンコ的な雰囲気もあったりする)
を効率的に使いながら
ミドルテンポ主体のサウンドが展開されるが
勇ましさのあるアップテンポの曲もある。
ドラムは時折アグレッシヴだったりする。
そこに中島みゆきに影響されまくりの
それでいて中島みゆきを頼りなくさせたような
中低音メインのVoが乗っかる
(時には語りも入ったりする)という感じで
こうなるとどことなく歌謡曲っぽさも感じ得なくもないかと。

結果としては歌謡曲をやりたいのか
メランコリックロックをやりたいのか
どちらでもないような感じがして
(いや、明らかに後者なんだろうが…)
キラーチューンと呼べるまでの曲はないし、
中途半端感が否めいがゆえに
ガツンとくるようなメロディもなく、
いい線行っているものもあるものの
惜しいところで終わっているといった感じだろうか?

メランコリックロックだけにか?
曲によっては完全にAMORPHISを意識した
としか思えないようなギターフレーズが登場するのだが、
それもVIIKATE程のクドさもなく
(テンポはVIIKATEに似ているのだが)、
AMORPHISを薄めたようなもので
やるのであれば現段階では
もっと露骨にやった方が印象が
よかったような気がするのは自分だけだろうか?

なんだか雰囲気もののメランコリックサウンドで
終わってしまっているのは彼らにとっても
不本意だったのではないだろうか?


01.Solstice
02.Live Your Own Life
03.This Lamentation
04.The Immortal Light
05.Elegy
06.Corrupted
07.Black Swan
08.Calendula
09.Catharsis
10.Greed





[ 2021/06/19 ] | 女性Vo


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック シンフォニックメタル メロデス ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス フューネラルドゥーム エピックメタル ポストブラック デスメタル シンフォニックブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ネオフォーク ドゥームメタル ブルータルブラック シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス フォークロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック へヴィロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス INSOMNIUM ダンジョンシンセ デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 フォークメタルオーケストレーション ハードコアスラッシュ EVANESSENCE ハードコア モダンへヴィゴシックロック モダンへヴィロック フォーク・トラッド ドゥームゴシックメタル ポップロック ANGRA ネオクラシカルメロディアスハード ゴシックメタルゴシックロック GYZE デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード BURRN! プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ブラックメタルアンビエント メロディアスハードロック INCANTATION 古楽 ケルト民謡 AVALON シューゲイザーブラック カヴァー曲 メロデックブラック チェンバーロック SUMMONING Gathering AMARANTHE ALCEST スラムデス ドリーミーポップ ATARAXIA ヒーリング音楽 RENAISSANCE サイバーアレンジ ENTOMBED ダークウェーヴ XANDRIA SABBATH スラッジメタル ジャズ フュージョン デスメタルドゥームデス オールインスト サイケロック エレクトロニカ 中近東系フレーズ QUEEN シンフォニックメタルエレクトロニカ ユーロビート GATHERING 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR