fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

LES CHANTS DE NIHIL/Le Tyran et l'Esthète




フランスのメロディックブラックメタルバンド、
2021年作の5th。
初めて知ったのだがいつの間にか5枚も
アルバムを出しているそこそこのヴェテラン。
見栄えのいいジャケットをはじめ
宣伝文句がマーチのような云々とか
メランコリンクなトレモロリフ等、
興味を持った。
そしてためしに動画サイトにあった音源を
聴いてみたところなかなかのよさげと思い購入。







#2のブラスト疾走に繋げるための
小曲のインスト#1からして
聴く人のテンションを高ぶらせるような
盛り上げ方が上手いと思ったのだが。

その#2のブラスト疾走も
単純にブラスト疾走ではなく、男性の朗々とした
コーラスを入れて勇ましさをプラスして
面白い要素を加えている。
#2はミドルテンポとファストパートを上手く
使い分けながらメロディックなトレモロリフを
効果的に配して聴く人を翻弄したり、
時には変則的なリフを使ったりと
#2だけでかなりの引き出しを出してくる。

今年はやけにポストブラックメタル系や
シューゲイザー系のひとりブラックメタルを
何枚も聴いていたのだが、
そっち系よりも人間による音だからなのか
はるかに音のキレもよく、説得力がある。
またMAYHEMからインスパイアされたのか
お手本にしているのかは不明だが
単音ベースが時折飛び出して気味の悪さを
演出している。Voは血管がブチ切れそうな
勢のあるわめき系で結構ブルータルである。

メランコリック一辺倒に攻めるかと思いきや
途中でブラックメタル然とした音に変化したり、
または唐突ににリズムチェンジをしたりと、
一つの曲の中で強引なまでに
曲展開がコロコロと変わることで
先の見えないの展開をみせるのも特徴であり
強みかもしれない。

アルバムを一通り聴いてみたところ、
結構アグレッシヴでブルータルながらも
メロディックな要素も強く、
その中でも宣伝文句通り男性コーラスによる
勇ましいマーチのようなパートがあったり
絶望を感じさせるようなパートがあったりもして
なかなかユニークさ?が垣間見える。
メロデス系のメロディックブラックのような
甘すぎない程度のメロディではあるのだろうが
個人的にはこのアルバムのサウンドは
思った以上にとっつきやすい方だったかと。
とにかく曲としてのクオリティがかなり高い方で、
意外な掘り出し物に出会うことができた。





01. Ouverture
02. Entropie Des Conquêtes Éphémères
03. Ma Doctrine, Ta Vanité
04. L'adoration De La Terre
05. Danse Des Mort-nés
06. Le Tyran & L'esthète
07. Ode Aux Résignés
08. Lubie Hystérie
09. Sabordage Du Songeur






[ 2021/09/06 ] | シンフォニック/メロディックブラックメタル


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック シンフォニックメタル メロデス ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス フューネラルドゥーム エピックメタル ポストブラック デスメタル シンフォニックブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ネオフォーク ドゥームメタル ブルータルブラック シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス フォークロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック へヴィロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス INSOMNIUM ダンジョンシンセ デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 フォークメタルオーケストレーション ハードコアスラッシュ EVANESSENCE ハードコア モダンへヴィゴシックロック モダンへヴィロック フォーク・トラッド ドゥームゴシックメタル ポップロック ANGRA ネオクラシカルメロディアスハード ゴシックメタルゴシックロック GYZE デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード BURRN! プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ブラックメタルアンビエント メロディアスハードロック INCANTATION 古楽 ケルト民謡 AVALON シューゲイザーブラック カヴァー曲 メロデックブラック チェンバーロック SUMMONING Gathering AMARANTHE ALCEST スラムデス ドリーミーポップ ATARAXIA ヒーリング音楽 RENAISSANCE サイバーアレンジ ENTOMBED ダークウェーヴ XANDRIA SABBATH スラッジメタル ジャズ フュージョン デスメタルドゥームデス オールインスト サイケロック エレクトロニカ 中近東系フレーズ QUEEN シンフォニックメタルエレクトロニカ ユーロビート GATHERING 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR