fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

ALKONOST/Ведомые ветром





ロシアのフォークメタル、2021年作。
ロシアにはこのバンドと似たような名前の
フォークメタルがあるが意識したのだろうか?
まぁそんなことはともかく、
届いて驚いたのは結構分厚い
デジパック(デジブックともいう)で
メンバーの写真も一緒に入っていた。
自主制作なようでこのデジブック仕様は
相当気合が入っているとみたのだが…。







曲のタイトルはロシア語。
ラストの曲だけはタイトルも歌詞も英語。
若干長めのインスト#1がちょっとイラっと来る。
歌入りは#2からなのだが、
自主制作だからか何なのか?
決して悪くないしクリアーではあるんだが
音が丸くて激しさは感じられない。
存在感のある美形女性Voは艶のある歌唱で
やたら力んだりハスキーだったり、パワフルだったり
ソプラノだったりというわけではなく、優しげ一辺倒で
丸い音質も相まって頼りなさも感じなくもない。

フォークメタルで、フォーキーなフレーズも出てくるが
それはギターによるもので
お決まりの民族楽器のようなものは笛くらいで
あまり出てこないと言ってもいいくらい。
シンセも曲の演出をはじめ、幻想的な雰囲気を
醸し出している。
ただ曲によっては近代的な電子音だったりもする。
#2はなんだか無駄に同じフレーズを連発し、
無駄に長く引っ張り、
このアルバムに対する不安を感じさせたのだが、
それ以降も案の定、その不安が的中することになる。

ギターによる民族フレーズはなんだか今一つで
同じフレーズをしつっこく繰り返すのはいかがなものかと。
ミドルテンポ主体の楽曲もイメージを悪くしている
(というか調べるとその理由が分かったのだがそれは後程)。
なんだかもっと派手に疾走してピーヒャラ笛が鳴って
ヴァイオリンだかフィドルだかが弾きまくり、
デスVoが要所に入って(ラストでは入るが)てのを
想像していた自分としては
おとなしめの楽曲に肩透かしを食らった。

フォークメタルというよりも曲によっては
中盤以降はドゥームメタル的な趣が強くなり、
(ある通販サイトにはフォークメタルだけでなく
ゴシックと書かれているのも納得した)
どうやらそっち系の方向性のようで
ますます個人的に好みではない楽曲である。

メロディも今一つ冴えないうえに
ドゥーム系と来られると
(#7のカヴァーが違和感なく嵌っているも納得がいく)
全く持って個人的には受け付けられないような内容で
勘弁してよと言いたくなる。
ドゥーミーで責めるのであれば
もっと魅力のあるメロディが欲しかったなぁという感じ。
ENSIFERUMのPetriが参加するラストは
地味なペイガンメタルといった感じで
これもまたこれで違うみたいな(笑)…。

それでも明るめのメロディの#9はなかなかいいかと。
頼りない女性Voもここでは不思議と
幻想的な雰囲気がしてくるし…。
こういうのがもっと欲しかったね。



01. Интро (Гимн Ветру)
02. Там, где живут ветра
03. Лента на ветру
04. Долгая ночь
05. Парус
06. Воин слова
07. Ведьма (Ворония cover)
08. Пророчество
09. Песня силы
10. Bird (feat. Petri Lindroos)





[ 2021/10/11 ] | フォーク・トラッドメタル


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック シンフォニックメタル メロデス ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス フューネラルドゥーム エピックメタル ポストブラック デスメタル シンフォニックブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ネオフォーク ドゥームメタル ブルータルブラック シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス フォークロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック へヴィロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス INSOMNIUM ダンジョンシンセ デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 フォークメタルオーケストレーション ハードコアスラッシュ EVANESSENCE ハードコア モダンへヴィゴシックロック モダンへヴィロック フォーク・トラッド ドゥームゴシックメタル ポップロック ANGRA ネオクラシカルメロディアスハード ゴシックメタルゴシックロック GYZE デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード BURRN! プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ブラックメタルアンビエント メロディアスハードロック INCANTATION 古楽 ケルト民謡 AVALON シューゲイザーブラック カヴァー曲 メロデックブラック チェンバーロック SUMMONING Gathering AMARANTHE ALCEST スラムデス ドリーミーポップ ATARAXIA ヒーリング音楽 RENAISSANCE サイバーアレンジ ENTOMBED ダークウェーヴ XANDRIA SABBATH スラッジメタル ジャズ フュージョン デスメタルドゥームデス オールインスト サイケロック エレクトロニカ 中近東系フレーズ QUEEN シンフォニックメタルエレクトロニカ ユーロビート GATHERING 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR