fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

NORTHTALE/Eternal Flame




最近なにかと多い多国籍メタルバンドの2nd・2021年作。
前作はなかなか評価が高かったにもかかわらず、
自分は聴く機会がなくスルーしていたので
このバンドに関しては実質初めてとなる。
尚今作よりVoが交代したとのこと。
中心人物のギタリストがPOWER QUESTにいた
ことがあるというのは驚きである。






前作を全く聴いていないので
てっきりメロディックメタル、
ないしはエピック色の濃いメロパワ
と思って#1を再生したら、
イントロ部分がやけにVoの英語の発音が上手い
LOVEBITESかと思った(シンセの入り方もそれだ)。
メロパワというよりもそれくらいに正統派に近い
(むしろジャパメタにも近いのか?)サウンドで
まず驚いた。

そんな内容のサウンドが
アルバム全編にわたって展開されるかと思いきや、
#2になるとがらりと印象が変わり、
ミドルテンポ主体のエピックメタルで
正直この曲はアルバム中盤にあるような曲で
#1が#1なだけに、
いきなりスローテンポで入るあたり、
流れをブチ壊されている感があって
印象を悪くしているのは確か。

おまけにこういう曲が続くのかと思いきや、
#3では#1のような曲に戻り
(しかもよりによってKai Hansenに歌わせるかとw)、
#4になると今度はモロに
ANGRAのHoly Land
(のアルバムに収録されていたであろう)を思わせる曲で
新Voがブラジル出身だからなのか
曲順云々以前になぜこういう曲をやるんかい?
という感じではある。
#2が4曲目くらいなら
これは7曲目くらいにあるような曲である。
曲の内容そのものは決して悪くないのだが、
曲順に納得がいかないのである。

ただそれ以降は#10までは変化球は抑えられ、
メロスピ…というよりも
どちらかというと正統派メタルをベースにして
(とはいっても#1のような
モロLOVEBITESのような曲はないが…)
そこにわかりやすいメロディを加えたメロパワ
次から次へと展開されているのに驚き。
Voもそれなりに歌えるシンガーで
(サビではお約束といった感じでコーラスが入り、
聴く側の高揚感を高めている)
安心して聴ける内容になっており、
今どき珍しいピュアメタルという言葉が
ふさわしいようなサウンドである。

まぁ聴く人の好みにも寄るし、
中盤はいろいろとパターンはあるものの
(曲によってはモダンな要素もあったりはするが
大して気にならない程度である)、
疾走&アップテンポの曲調なうえに
メロディも悪くないことは確かなのだが
1度聴いたら十分という感もなくはない
(悪くはないけど印象には残りにくい
といったところで、
自分もそのパターンに陥りそうでもあるが)。
それでも極力ミドル&スローテンポを抑えて
疾走メインにしたのは正解だったかと思う。

#11はこのアルバムのハイライトで
疾走曲だけでなく、何度かテンポが変わるような
大作となっている。
疾走チューンでとても聴き心地がいいのだが
デスVoの絶叫の後から疾走パートに戻るまでの
スローの部分が無駄に長いような気がして
そこをもちっと削ったとしたら
もっと印象が変わっていたかもである?

とはいえ、自分の予想を超えたような
内容で個人的には満足をしている。



01.Only Human
02.Wings of Salvation
03.Future Calls
04.The Land of Mystic Rites
05.Midnight Bells
06.Eternal Flame
07.In the Name of God
08.Ride the Storm
09.King of Your Illusion
10.Judas Be My Guide
11.Nature's Revenge
12.Ivy (Outro)





[ 2021/12/26 ] | 多国籍/V.A


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック シンフォニックメタル メロデス ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス フューネラルドゥーム エピックメタル ポストブラック デスメタル シンフォニックブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ネオフォーク ドゥームメタル ブルータルブラック シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス フォークロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック へヴィロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス INSOMNIUM ダンジョンシンセ デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 フォークメタルオーケストレーション ハードコアスラッシュ EVANESSENCE ハードコア モダンへヴィゴシックロック モダンへヴィロック フォーク・トラッド ドゥームゴシックメタル ポップロック ANGRA ネオクラシカルメロディアスハード ゴシックメタルゴシックロック GYZE デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード BURRN! プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ブラックメタルアンビエント メロディアスハードロック INCANTATION 古楽 ケルト民謡 AVALON シューゲイザーブラック カヴァー曲 メロデックブラック チェンバーロック SUMMONING Gathering AMARANTHE ALCEST スラムデス ドリーミーポップ ATARAXIA ヒーリング音楽 RENAISSANCE サイバーアレンジ ENTOMBED ダークウェーヴ XANDRIA SABBATH スラッジメタル ジャズ フュージョン デスメタルドゥームデス オールインスト サイケロック エレクトロニカ 中近東系フレーズ QUEEN シンフォニックメタルエレクトロニカ ユーロビート GATHERING 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR