fc2ブログ

THEATER OF AUTUMN

メタルやシンフォプログレの音楽感想 リンクフリーです

LIONVILLE/So Close To Heaven





イタリアのメロディアスハードロックの
2022年作の5th。
このバンドもメロディアスハード専門ともいえる
FRONTIERS所属である。
過去作品もハズレがなかったので
まぁ今作もそれなりの出来であろうということを
予想して聴いてみたのだが…。
ちなみにキングレコードからリリースされていた
前々作やルビコンミュージックの作品などは
すでに廃盤になっている、早すぎ。





予想は決して外れではなく、
いい意味で変化なし。
センスの良さを感じさえる
煌びやかシンセの味付けがよく、
耳障りのいい、爽やかなAOR的とか
産業ロックとかと称されそうな
メロディアスハードロックが今作も楽しめる。

アップテンポの#1で始まるのは
この手のサウンドのお約束でつかみはよく、
続く#2もすぐにミドルテンポ(ないしはスローテンポ)
の曲を並べてくるかと思いきや、
意外や意外にアップテンポなので
聴いている人のテンションを
すぐに下げることないような並びは◎かと

まぁそれ以降はしばらくミドルテンポが並ぶ上
若干骨太系の#3や
スローテンポの#4とは退屈感もなくもないし、
この2曲が並んでしまったはどうかと。
そのためなのか?つられて#5の印象がとても薄く
(#6以降持ち直すのだが)、
#8にならないとアップテンポの曲にならない並びは
改善の余地があったのではないかと?

ということもあり個人的には
#5辺りでもう1曲アップテンポの曲が
あるとなお印象として良かったと思うのだが…。

躁系メロディ一辺倒でもなければ
適度に叙情的なメロディも存在し
そのバランスが絶妙というか
曲作りのセンスの良さには
いつもながら驚かされる。
カヴァー曲が違和感なく入っているのも
その証拠たるものだろう。
その次のコミカルさもある#11の出来も素晴らしい。
前半にミドルテンポが並ぶのが?だが、
今までの作品が好きな人は
今作も安心して購入できよう。




01.This Time
02.Cross My Heart
03.The World Is On Fire
04.Can't Live Without Your Love
05.True Believer
06.We Are One
07.Only The Brave
08.Angel Without Wings
09.I'll Be Waiting Tonight
10.Arrow Through My Heart
11. So Close To Heaven





[ 2022/04/14 ] | メロディアスハードロック


検索フォーム

フリーエリア

平十さんプロフ

Author:平十さん
主に激し目の音楽
たまにそうでもない音楽等
の聴いた感想
(アテにしないでください、火傷しますw)
を書いています。
ここではそれだけです。
とにもかくにも
よろしくお願いいたします





このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめCD












よろしくお願い致します

新顔が登場中…
錦八バナー

こちらもよろしくです。
凌馬バナー



FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  • SEOブログパーツ


ランキングらしい



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサ



カテゴリ

月別アーカイブ

ユーザータグ

プログレ ゴシックメタル メロパワ シンフォニックロック シンフォニックメタル メロデス ブラックメタル オーケストレーション ネオクラシカル ゴシック フォークメタル メロディアスハード メロスピ プログレメタル クサいメロディ オルタナ アンビエント ドゥームゴシック ブルータルデス フューネラルドゥーム エピックメタル ポストブラック デスメタル シンフォニックブラック メタルコア メロディックブラック コンセプトアルバム J-POP ネオフォーク ドゥームメタル ブルータルブラック シンフォニックゴシック メロディックメタル ハードロック ガールズメタル ヴァイキングメタル ヘヴィロック ガールズロック ひとりブラックメタル ロックンロール ペイガンメタル ヴィジュアル系 様式美メタル プログレハード 正統派メタル ネオプログレ ニューウェーヴ モダンゴシック ダークフォーク 90年代メロデス デプレッシヴブラック ペーパースリーヴ EVANESCENCE スラッシュメタル ゴアグラインド インダストリアル NIGHTWISH シアトリカル EPICA ポストロック トラッド MYRATH シューゲイザー ジャズロック モダンメロデス フォークロック プログレヴィンテージロック AOR スウェディッシュデス ドゥームデス メランコリックロック フォーク プリミティヴブラック ベルアンティーク KATATONIA ストーナーロック へヴィロック FRONTIERS カンタベリー デスラッシュ 蔵原惟繕 ヴィンテージロック 中世トラッド テクニカルデス INSOMNIUM ダンジョンシンセ デジスリーヴ HAKEN 女性スクリーム 変速拍子 フォークメタルオーケストレーション ハードコアスラッシュ EVANESSENCE ハードコア モダンへヴィゴシックロック モダンへヴィロック フォーク・トラッド ドゥームゴシックメタル ポップロック ANGRA ネオクラシカルメロディアスハード ゴシックメタルゴシックロック GYZE デジタリティ シンフォニックメタルオーケストレーション シンフォニックブラックメタル 産業ロック メランコリックメタル ポンプロック ダンサンブル メロトロン STRATOVARIUS ANGLAGARD クワイア DRAGONFORCE AMORPHIS ザビエルレコード BURRN! プリミティヴブラックメタル BURRN! ニューウェーブ ブラックメタルアンビエント メロディアスハードロック INCANTATION 古楽 ケルト民謡 AVALON シューゲイザーブラック カヴァー曲 メロデックブラック チェンバーロック SUMMONING Gathering AMARANTHE ALCEST スラムデス ドリーミーポップ ATARAXIA ヒーリング音楽 RENAISSANCE サイバーアレンジ ENTOMBED ダークウェーヴ XANDRIA SABBATH スラッジメタル ジャズ フュージョン デスメタルドゥームデス オールインスト サイケロック エレクトロニカ 中近東系フレーズ QUEEN シンフォニックメタルエレクトロニカ ユーロビート GATHERING 

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

QRコード

QR