Stay Gold (2013-11-13)
売り上げランキング: 112,949
日本のメロディックメタルバンド、3枚目らしい。
#1はインストで#2からが本編なんだが、
やっていることはのメロスピ疾走やメロパワというよりも
ツーバスの連打を極力控え、シンセを絡めたPOP感の強い
メロディックメタルといった感じか?
メロディアスハードのような曲中にはあったりもする。
ギタリストのソロはなかなか巧いだけでなく
Helge Engelkeのようなスカイギターのような
高いキーを出したりして心地いい。
またシンセ奏者も多彩な音色を出して
活躍しており(なんでもギタリストと兄弟らしい)、
メロディはキャッチーで
ある種ポップな部分もあってなかなかいい。
どことなくJ-POPさも垣間見せるメロディセンスはなかなか。
GAUNTLETよりもこっちの方が
はるかに印象に残りやすいフレーズやメロディがある。
が、問題は視聴した段階でも気になったんだけど
このVoの歌唱方で、個人的には
GAUNTLETのあざといハイトーンも好きじゃないが
この場合はベチャッとしながら
がなるという一番苦手なタイプで
このVoが曲のレヴェルを下げているのは否めない。
かといってハイトーンの際に
変なビブラートをしないだけまだましだが。
特にメロハーそのものの#7はそれが顕著。
ここはクリアーな女性Voを
起用した方が良かったと思ったり。
と思ったら解散してしまっていたという、
これまたすごく残念な話。楽曲がよかったのに…。
あと聴いてて赤面してしまうような
安っぽい歌詞も大きなマイナス。
SIDE A
01.Overture
02.Revolution
03.Never Say Never
04.Circle
05.Kuchizuke
SIDE B
06.The Sky is Crying(Instrumental)
07.Summer Days
08.Tears of Heaven
09.Birth of My Shadow
10.Departure
- BLODIGA SKALD/The Undrunken Curse (04/11)
- ASIA MINOR/Points Of Libration (04/04)
- DWARROWDELF/Evenstar (03/30)
- WOLFHEART/Wolves of Karelia (03/24)
- ASTRALIUM/Land Of Eternal Dreams (03/22)
- DAWN OF SOLACE/Waves (03/21)
- KAUNIS KUOLEMATON/Syttykoon Toinen Aurinko (03/17)
- KARFAGEN/Principles And Theory Of Spektra (03/15)
- KEYS OF ORTHANC/Of The Lineage Of Kings (03/13)
- VHALDEMAR/Straight to Hell (03/10)