Season of Mist (2015-06-16)
売り上げランキング: 158,485
フィンランドのフューネラルドゥームゴシックメタルバンドの
久々の4作目。
なんでもAMORPHISの
クリーンVo担当だったはず
(ここではAMORPHIS時代では
考えられなかったデスVoやってる)のVoは
何と脱退をしてHenri Koivulaという
別の人物になっているんだとか。
ひたすら遅く、重く、暗く、物悲しい、
正統派な絶望ゴシックメタルは全く変わりなし。
ひたすら重苦しくて悲しく暗いが美しいサウンドで
首をくくりたくなるような雰囲気にさせてくれる。
突然速くなったりすることもなくひたすら遅くて重苦しくて
同じようなフレーズを繰り返しながら1曲1曲が長いので
(そんな中ギターやシンセののメロであったり
女性Vo等が入るのとハッとさせられる)
聴く人を選ぶが好きな人にはたまらないだろう。
ただ、この手のサウンドにあるような禍々しいだけの
メロディがあまりないので逆に聴きやすかったりもする。
なんとな~く蔵原惟繕が作る
初期の必殺シリーズの世界に似ているかも?
前作はメロディがよかったのにドラムが軽かったせいで
説得力に欠けたのだが、今作はそのドラムの音が改善され
重く響くような感じになり説得力を増していてほっとする。
シンセを巧みに使用したラストの曲はなかなか。
01. Reaching the Innermost
02. Monotony Fields
03. Descending Inner Night
04. The Distant Dream of Life
05. Withdrawn
06. In Longing
07. The Blank Journey
08. Written in My Scars
- EINVIGI/Yö Kulje Kanssani (10/01)
- ROYAL HUNT/Dystopia Part II (08/26)
- GACHARIC SPIN/W (08/20)
- LACRIMAS PROFUNDERE/How to Shroud Yourself with Night (12/24)
- IMPERIAL CIRCUS DEAD DECADENCE/殯――死へ耽る想いは戮辱すら喰らい、彼方の生を愛する為に命を讃える――。 (11/23)
- PENCEY SLOE/Neglect (11/20)
- DRAGONLAND/The Power Of The Nightstar (11/19)
- DAWN OF SOLACE/Flames of Perdition (11/17)
- ALESTORM/Seventh Rum Of A Seventh Rum (11/07)
- GLASYA/Attarghan (11/05)